医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0
さらに絞り込む
並び替え

絞り込み

標準的医療説明

インフォームド・コンセントの最前線

一般社団法人 内科系学会社会保険連合 (編)

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2021/08

本書は、特に説明が難しいとされる疾病や病態、検査、治療について、説明すべきポイントを外さずに、わかりやすく、要領よく患者に説明するための手順を示した1冊である。内科系疾患や悪性腫瘍のみならず精神疾患、小児疾患、産婦人科疾患に至るまで取り上げ、各領域の専門家が説き起こした。最新の医療知識と手技を反映するとともに、担当医療者が患者にわかりやすく説明できるよう統一した形の説明手順を用いて示している。

レジデントノート増刊 Vol.24 No.11

【特集】救急診療、時間軸で考えて動く!

出版社:羊土社

印刷版発行年月:2022/09

【特集】救急診療、時間軸で考えて動く! 救急外来での初期評価・対応において,診断・治療・専門医へのコンサルテーションをいつまでに行い,それらを急ぐ状況について解説.救急診療で時間軸を意識すれば,素早く優先順位を判断し,現場で適切に動ける!

呼吸器ジャーナル Vol.71 No.2

2023年 05月号

特集 COPD 実地診療にガイドラインをどう活かすか

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2023/04

特集 COPD 実地診療にガイドラインをどう活かすか 2017年1号から「呼吸と循環」誌を全面的にリニューアルし、呼吸器領域に特化した季刊誌として刊行。呼吸器専門医、および専門医を目指す呼吸器科医・研修医を対象に、臨床の現場で必要とされている情報を的確に提供する。特集では、呼吸器領域の重要なテーマを最新の知見に基づいてプラクティカルに解説。 (ISSN 2432-3268)

年4冊刊(2月・5月・8月・11月)

耳鼻咽喉科・頭頸部外科 Vol.96 No.2

2024年 02月号

特集 実践! 花粉症治療マニュアル2024

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2024/01

特集 実践! 花粉症治療マニュアル2024 目のつけ処が一味違う耳鼻咽喉科・頭頸部外科専門誌。「こんなときどうする!?」などの臨床的なコツの紹介から、最新の疾患概念を解説した本格特集まで、硬軟とり混ぜた多彩な企画をお届けする。特集2本立ての号も。「Review Article」欄では研究の最前線の話題をわかりやすく解説。読み応えのある原著論文も多数掲載。 (ISSN 0914-3491)

月刊、増刊号を含む年13冊

耳鼻咽喉科・頭頸部外科 Vol.92 No.7

2020年06月発行

特集 耳鼻咽喉科領域の外傷を診る! 初期対応から根治療法まで

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2020/05

特集 耳鼻咽喉科領域の外傷を診る! 初期対応から根治療法まで -

≪麻酔科プラクティス 9≫

理解して使いこなす麻酔科機器

モニター・ICU機器・ペースメーカー

佐藤 暢一 (編集)

出版社:文光堂

印刷版発行年月:2023/11

種類も増えた生体モニタリング機器やペースメーカーなどの最新機器について,各専門家が機器の目的,基礎的な構造,臨床での活用方法,最近追加された機能,ピットフォールなどをわかりやすく解説する.高機能化,複雑化する医療機器を使用する側の知識のアップデートが追いつかず,機能を十分に使いこなせていないのではないかという焦燥を抱えている医師にうってつけ.責任ある患者管理を行い,安全な機器利用が可能となる一冊.

いまさら訊けない!透析患者薬剤の考えかた,使いかた Q&A Ver.3

加藤 明彦 (編著)

出版社:中外医学社

印刷版発行年月:2022/06

「病態を理解したうえで薬剤を選び,適正な使いかたをする」をコンセプトに,外来やベッドサイドで透析患者に薬物治療を行う際の疑問点をまとめた好評書が4年ぶりに改訂.ここ数年で登場した新薬やガイドラインに対応し,さらに「ポリファーマシー」「COVID-19」「PCI」など,近年の時流に沿った項目も新たに追加した.透析患者に関わる医療スタッフ必携の一冊.

調剤と服薬指導がわかる 小児科これだけ

原島 知恵(監修) 山本 佳久 島﨑 学 藤田 友紀 (著)

出版社:南山堂

印刷版発行年月:2023/10

小児科でよくみる症状・疾患と,処方例や服薬指導,調剤のポイントを一冊にまとめました.

【この本でわかること】◎小児の成長発達(理解力・食形態など)の目安◎小児用量の算出や処方監査に必要な計算方法◎シロップ剤や散剤など小児科に多い剤形の調剤方法◎小児科外来でよくみる42の症状・疾患の薬物療法◎症状・疾患ごとの処方,服薬指導・生活指導のポイント など

【こんな薬剤師におすすめ】◎小児科の調剤を経験したことがない◎小児科の処方箋に壁を感じている◎とにかく小児用量の計算が苦手◎保護者からの質問に対応できるか不安

関節リウマチ治療実践バイブル 改訂第2版

竹内 勤 (編)

出版社:南江堂

印刷版発行年月:2022/05

関節リウマチの診断と治療,特に薬物療法の実際を解説した実践バイブルの待望の改訂版.欧米の学会より出ている最新のリコメンデーションや『関節リウマチ診療ガイドライン2020』の内容を反映しつつ,JAK阻害薬など新薬を含めた薬物療法のアップデート,近年関心を集めている高齢関節リウマチ患者,がん患者といったスペシャルポピュレーションへの対応などにも触れ,一層充実した内容となっている.各治療薬の特徴や使用時の注意点,効果的な使い方からケーススタディまで学べるリウマチ診療に携わる医師必携の一冊.

臨床外科 Vol.75 No.11

2020年11月発行増刊号

特集 早わかり 縫合・吻合のすべて〔特別付録Web動画付き〕

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2020/10

特集 早わかり 縫合・吻合のすべて〔特別付録Web動画付き〕 吻合法は日々進化し,その成績も向上しています.手技的な面だけではなく,最近ではさまざまな縫合糸や縫合・吻合デバイスがあり,これもまた,その選択には,豊富な経験と知識を要します.縫合するならどのような縫合糸を(なぜ)使うのか? 吻合の際には何に気をつけるべきなのか? 守るべき項目と,守らなければどのような不具合(合併症)が生じるかなど,領域外の外科医や若手外科医にも理解しやすいように,基本的な内容も含め,シェーマを多用し,ときには動画を用いて解説いただきました.若手の外科医にとっては,自信を持って吻合・縫合ができるようになるために,また,経験をお持ちの先生には最新の吻合法をアップデートするために,本書が役立つことを祈念いたします.
編集室より:本号では関連する動画を配信しています。ぜひご覧ください。
※ 配信・閲覧期限:発行後3年間
※ ファイルは予告なしに変更・修正,または配信を停止する場合もございます。あらかじめご了承ください。

市中感染症診療の考え方と進め方 第2集

IDATEN感染症セミナー実況中継

IDATENセミナーテキスト 編集委員会 (編)

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2015/07

わが国の感染症診療の新時代を切り拓いてきたIDATEN(日本感染症教育研究会)。その気鋭の講師陣が研修医・若手医師を対象に開いた感染症サマーセミナーの内容を、診療の現場で役立つ実践的な情報として理解できるように、思考プロセスがみずみずしく伝わるスタイルでまとめた。セミナーで演者に寄せられた質問は「臨床で悩みがちなQ&A」として、各章の項末に掲載。

双極症 第4版

病態の理解から治療戦略まで

加藤 忠史 (著)

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2023/06

双極性障害から双極症へ! 決定版的入門書が新たなタイトルでリニューアル!

好評書『双極性障害』がDSM-5-TRの訳語変更に合わせタイトルを『双極症』としリニューアル。臨床・基礎のあらゆる情報を網羅する方針はそのままに、概念の歴史から疫学、症状、診断、治療、治療薬の薬理、ゲノム研究、病態仮説の現状まで幅広くカバーしている。単著とは思えない圧倒的な情報量ながら、随所に症例を交えた記載は読みやすく、理解もしやすい。この一冊で双極症の全体像を把握することができるだろう。

国際学会English ポケット版

C.S.Langham (著)

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:2022/07

大好評の『国際学会English』シリーズの例文が……
ポケットサイズの1冊に!

●大好評の「国際学会English」シリーズから,特に便利な例文を精選して1冊にまとめました.スマホ程度のサイズなので,ポケットに入れておいていざというときに頼りになります!
●発表で使う表現はもちろん,質疑応答(質問する側/質問される側),座長進行,授賞式など,国際学会の朝から晩までのあらゆる場面を網羅していて,いざというときに頼りになります!

jmedmook74 眼で見て実践!できる!ジェネラリストのための神経診察

難波 雄亮 (編著)

出版社:日本医事新報社

印刷版発行年月:2021/06

「病院で後輩達に教える内容を『分かりやすく』『よく使用する手技に限定して』『すぐ実践できる』ようにとの想いで編集しています」(序文より)臨床での遭遇頻度が高い神経症候を取り上げ、問診や神経診察の手技について、豊富なイラスト・写真でビジュアルに訴えながらわかりやすく解説。部位別の脳機能や症状との関係性について視覚的に理解できます。問診・神経診察の結果をもとにしたエキスパートの考え方や判断の下し方についても本文でじっくり紹介。

ER・救急で役立つ 精神科救急A to Z

三宅 康史 (編著)

出版社:日本医事新報社

印刷版発行年月:2024/03

救急外来で出合う精神疾患を疑う患者に自信を持って対応! 救急医や救急・当直のレジデントにおススメの一冊です。

救急スタッフが現場でできることや、評価・引き継ぎのポイントなどについて、救急医と精神科・心療内科医それぞれの立場から詳しく解説しました。
具体例を挙げ、救急現場での身体的な鑑別を含む初期診療から、精神科医につなぐところまでを時間軸に沿って簡潔にまとめています。

脳卒中の機能回復

動画で学ぶ自主トレーニング

金子 唯史 (執筆)

出版社:医学書院

印刷版発行年月:2023/10

当事者のニーズを個別に解決!自主トレーニングの新しいカタチ

脳卒中患者のリハビリに携わる療法士に向けた革新的なガイドブックが誕生。本書は30時間に及ぶYouTube動画と連携し、療法士が患者に対して、より個別化された自主トレーニングの提供や実践的な説明、指導を行うための手引き書となっている。機能回復に必要な情報や評価手順、家族でも実施可能なトレーニングなど、療法士や患者家族が知りたい情報も豊富に収載。学生の臨床実習から現場の療法士まで幅広い層に最適な一冊。

症例から学ぶ戦略的急性期脳卒中診断・治療

伊藤 義彰 (編)

出版社:南山堂

印刷版発行年月:2019/04

急性期の脳卒中診療において,考えながら治療していくことは重要である.本書では臨場感のある症例を多彩に収載している.また.サイドメモ欄に補足を多く掲載しておりエキスパートの思考法も学べ,まさに考えながら学べる書籍となっている.

総合内科 診断道場

目指せジェネスペリスト! 直感&分析的な思考力が身につく

中島 智樹 (著)

出版社:じほう

印刷版発行年月:2023/04

●帰してはいけない危険な異変をどう見破るか?
●総合内科専門医が後輩に伝えたい選りすぐりの60疾患
●多彩な疾患ひしめく外来・救急当直でも自信がもてる!

専門外でも、経験が浅くとも! 医師としてやはりちゃんと診断したいという人に届けたい1冊です。本書は、著者がこれまでに出遭った症例のなかから、診断に苦労したもの、よくみる重要な疾患、他診療科とのはざまの疾患などを厳選した全60ケースを掲載。診断や治療に至るまでのプロセスを自分で考え、たった1冊で幅広い内科症例を「擬似体験」することができる問題集です。患者情報や臨床所見(問診・検査・画像)から最初に気付きたい異変、そこから実際に確診に至るまでの具体的なプロセス、治療中の経過や転帰までもがわかるので、まるで指導医が隣にいるかのようなリアルな臨床体験を味わえます。主治医になったつもりで、いざ、ご挑戦あれ!

腹腔鏡下鼠径部ヘルニア修復術─施設導入から技術認定取得まで[Web 動画付]

諏訪 勝仁 (編)

出版社:南江堂

印刷版発行年月:2020/04

腹腔鏡下鼠径部ヘルニア手術(ラパヘル)を始める、あるいは始めたばかりでまだ自信を持てない導入段階にある医師や、日本内視鏡外科学会技術認定取得を目指す外科医のための、安全に手術を完遂するための勘どころをコンパクトにまとめた入門書。技術認定取得のための望ましい手技をアプローチごとに豊富なWeb動画とともに解説。合併症やトラブルシューティングも取り上げた実践的内容である。

別冊「医学のあゆみ」マイナーエマージェンシー対応のススメ――咬まれた!刺された!取れなくなった!! 救急で出会ったあんな症例こんな治療

出版社:医歯薬出版

印刷版発行年月:2024/02

こんな症例に出会ったら,あなたは対応できますか?
現場で苦戦するかもしれない,少し変わった症例を紹介!

●本書は,救急医学の主要な疾患・病態を体系的にまとめたものではなく,執筆陣の実際の経験を中心に症例を紹介している.
●異物除去,骨折,動物咬傷からヘビの鑑別まで,外来診療で遭遇したら戸惑うかもしれない,少し珍しい症例への対応方法を解説した1冊.

前のページ 97 98 99 次のページ