医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

整形外科 SURGICAL TECHNIQUE(サージカルテクニック) 2019年6号【電子版】

2019年6号

特集: 骨盤輪骨折の治療 初期対応から最新トピックスまで

出版社
メディカ出版
電子版ISBN
 
電子版発売日
2024/07/12
ページ数
128ページ
 判型
A4変形判
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥2,750 (本体¥2,500+税10%)

特記事項
小冊子、ページ番号のないシート・シールなどは電子版には収載しておりません。
掲載内容は発行当時の情報です。ご了承ください。
印刷版ISBN
978-4-8404-6825-1
印刷版発行年月
2019/12
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
126 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

概要

特集: 骨盤輪骨折の治療 初期対応から最新トピックスまで 整形外科領域の「手術」を徹底して取り上げる専門誌『整形外科サージカルテクニック』

教科書には載っていない手術のコツ、ピットフォール、リカバリー法が満載。各手術のエキスパートの技と知恵を凝縮した「手術が見える・わかる専門誌」です。
本誌で取り上げた手術動画を専用WEBページでチェックでき、誌面と動画でしっかり確認できます。

目次

【Feature】骨盤輪骨折の治療 初期対応から最新トピックスまで
札幌徳洲会病院外傷センター部長 上田泰久

<初期対応>
◆1. 重症骨盤骨折の初期治療は何が進化しているか 超急性期の出血に対する外傷蘇生の変化と治療戦略のパラダイムシフト,REBOAの立ち位置
埼玉医科大学総合医療センター 今本俊郎

◆2. 新しい骨盤輪創外固定法:Subcristal法
新潟大学医歯学総合病院 普久原朝海

◆3. 初期対応から確定的治療までのタイミング Early appropriate careの概念
埼玉医科大学総合医療センター 大饗和憲

<確定的治療>
◆4. 内固定の適応 Controversyを踏まえて
沖縄徳洲会湘南鎌倉総合病院 二村謙太郎

◆5. 経皮screw固定法の進歩 適応とテクニック
帝京大学医学部附属病院 鈴木 卓

◆6. 後方骨盤輪の固定方法の進歩 Type C 骨折のORIFの方法と適応
岐阜大学医学部附属病院 神田倫秀

◆7. 骨盤輪骨折の治療 Spinopelvic fixationの真の適応はどこにあるか?
埼玉医科大学総合医療センター 井口浩一

<最新トピックス>
◆8. 骨盤輪変形治癒の治療 どのような変形を残してはいけないか,残った場合にどのような方法で治療するか
富山市民病院 澤口 毅

【Front Essay 整形外科医の軌跡】
◆Opportunity knocks only once! ―君はチャンスをつかめるか?―
君津中央病院企業団企業長/ 千葉大学医学部 臨床教授 田中 正

【若手医師のための 経験すべき“領域別”手術講座】
[足]
〔Part 1〕新鮮Lisfranc関節脱臼骨折に対する整復固定術 関節を固定しない手術療法
筑波大学 野澤大輔

〔Part 2〕陳旧性足関節外側靱帯不全に対する鏡視下Brostrom手術
福岡大学病院 吉村一朗

【Short Lecture】
◆超入門 MICROSURGERY さあ始めようマイクロサージャリー
・血管吻合法,神経縫合法
聖隷浜松病院 向田雅司

◆整形外科の注射・ブロック療法のコツとピットフォール
・骨・軟部腫瘍に対する針生検・ガイド下生検
東海大学医学部付属病院 丹澤義一

◆失敗から学ぶ 偽関節治療ケーススタディ
・大腿骨骨幹部偽関節治療(2)
自治医科大学 松村福広

【Current Knowledge】
◆整形外科最新トピックス
・PRPの臨床応用と短期成績 投球による肘関節尺側側副靱帯損傷に対するPRP療法
あさひ病院 岩堀裕介 他

◆今月の海外文献
千葉大学 松浦佑介

【Campanio! カンパニオ】医療・看護・介護のトピック7本!
◆自分をさらけ出し相互理解を深める! 医療チームをつなぐ対話の技術
・語り合う
オフィスJOC(Japan Okan Consultant)代表/ホスピーグループ腎透析事業部事業部看護系顧問 岡山ミサ子

◆日本健康寿命延伸学会 ロコモ知るシンポジウム
・ロコモのこれから-期待と展望-
NPO法人高齢者運動器疾患研究所 石橋英明