臨床作業療法NOVA Vol.21 No.4【電子版】

- 出版社
- 青海社
- 電子版ISBN
- 電子版発売日
- 2025/02/26
- ページ数
- 142ページ
- 判型
- B5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥2,970 (本体¥2,700+税10%)
- 印刷版ISSN
- 2435-5054
- 印刷版発行年月
- 2024/12
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 3
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 18 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
巻号一覧
概要
精神科における良質な臨床推論のための情報収集と解釈だけでなく,限られた情報から信頼性の高い推論を導き出すプロセスについて解説。第1章では,代表的な精神疾患に対する臨床推論の重要事項や留意事項について述べる。
内容は心身症状の推論にとどまらず,社会生活能力の回復に関する推論も網羅。第2章では,精神科や人の社会生活において重要な事項に焦点を当て,それらを解釈するためのプロセスやコツを具体的に解説。第3章では,第1章と第2章を概観し,精神科における臨床推論の重要性をまとめ,作業療法プロセスにおける臨床推論の活用について提言。
目次
第1章 各精神疾患の作業療法と臨床推論
1.統合失調症 森元隆文/白鳥慶司/上村苑子/横山和樹 008
2.うつ病 星野藍子/川村匡史/小井美波 016
3.双極性障害 河埜康二郎/中澤彩織/船津琴美/田中佐千恵 022
4.不安症 杉村直哉/猿爪優輝/武井勇樹 029
5.強迫症 岸 雪枝/松永寿人 037
6.摂食障害 長島 泉 045
7.依存症 佐藤嘉孝/宮田友樹/知念成美/小砂哲太郎 052
8.神経発達症─ASD,ADHDを中心に 水野 健/川畑 啓 059
9.パーソナリティ障害 南 庄一郎/高岡 崇/佐々木宏典 065
10.認知症 黒川喬介/山野井萌子/宮富涼太 073
第2章 社会生活と臨床推論
1.ひきこもり 真下いずみ/山下祐司/松元雄太 080
2.自殺 織田靖史/林 良太/岸 雪枝/今元佑輔 086
3.家族 朝倉起己 091
4.入院 佐々木 剛/横山 剛 096
5.就学(不登校) 照井林陽/小砂哲太郎/山野井 悠 102
6.就労 横山 素 108
7.復職 佐藤俊之/小林陽香 113
8.社会資源 川村明代 119
9.LGBTQ 松本武士/池谷政直/稲葉瑛美 124
10.服薬支援 岡田宏基 129
第3章 精神科作業療法と臨床推論とは
精神科作業療法と臨床推論が重視される理由 早坂友成 136