小児科診療 Vol.88 春増刊号【電子版】

- 出版社
- 診断と治療社
- 電子版ISBN
- 電子版発売日
- 2025/04/08
- ページ数
- 364ページ
- 判型
- B5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥8,250 (本体¥7,500+税10%)
- 印刷版ISSN
- 0386-9806
- 印刷版発行年月
- 2025/04
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 2
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 42 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
巻号一覧
概要
診療でよく遭遇する疾患について,国内外のガイドラインから実践に役立つエッセンスを集めました!
ガイドラインの読み方,使い方だけではなく,しくみや作成方法についても解説しています.
若手からベテランの先生まで,今知っておきたい《ガイドライン》知識が満載の増刊号です.ぜひお手元でご活用ください!
目次
Ⅰ ガイドラインのつくり
Mindsってなに?―Mindsガイドラインライブラリが提供する診療ガイドライン作成支援コンテンツ― 佐藤康仁
診療ガイドラインができるまで 石井智弘
重要臨床課題とクリニカルクエスチョン 夏目 淳
システマティックレビューってなに? 奥田雄介・他
エビデンスレベルが表すこと 西山将広
推奨グレードはどう臨床に結びつく? 川井正信
臨床から医療行政まで 中山健夫
社会から考える診療ガイドライン~患者・市民参画(PPI)を診療ガイドライン策定にどう取り入れるか~ 渡部沙織・他
法的にみたガイドラインの重み 大磯義一郎
Ⅱ 国内のガイドラインから考える
総論
診療ガイドラインの成り立ちを考える 鹿島田健一
一般
頭部外傷治療・管理のガイドライン第4版 刈部 博・他
けいれん性てんかん重積状態 菊池健二郎
熱中症 三宅康史
咳 嗽 吉原重美
感染/呼吸器
インフルエンザ 天羽清子
RSウイルス呼吸器感染症 森岡一朗
呼吸器感染症 新庄正宜
急性中耳炎 林 達哉
『エビデンスに基づいた子どもの腹部救急診療ガイドライン2017』第Ⅰ部 小児急性胃腸炎診療ガイドライン 上村克徳
消化器
難治性下痢症診断の手引きについて 位田 忍
便 秘 羽鳥麗子
腸重積症 平田倫生
虫垂炎 川瀬弘一・他
アレルギー
アトピー性皮膚炎 山本貴和子・他
喘 息 長尾みづほ
食物アレルギー診療ガイドライン2021 伊藤浩明
新生児・乳児食物蛋白誘発胃腸症 宮沢篤生
内分泌代謝
小児・思春期糖尿病コンセンサスガイドライン2024 菊池 透
甲状腺機能亢進症 南谷幹史
新生児
新生児の蘇生 細野茂春
NICUにおける痛みのケアガイドライン 内田美恵子
C型肝炎母子感染小児の診療ガイドライン 乾 あやの
神経
『幼児吃音臨床ガイドライン第1版』について 森 浩一
熱性けいれん 金村英秋
腎臓
夜尿症 内藤泰行・他
ネフローゼ 濱田 陸・他
腎血管性高血圧 池住洋平
循環器
川崎病 三浦 大
血液
小児がん 家原知子
Ⅲ 海外のガイドラインから考える
小児診療ガイドラインの発展と国際的視点の重要性 大石公彦
乳児発熱 今川智之
輸 液 加藤宏樹
SIDSとALTE(またはBRUE) 中川 聡
小児の尿路感染症 北形綾一・他
肥 満 小山さとみ
SGA 中野有也
高ビリルビン血症 岩谷壮太
注意欠如・多動症(ADHD) 神経発達症 浦谷光裕・他
ガイドラインに基づく小児ITPの診療 森 麻希子
索 引