医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

Gノート Vol.6 No.3【電子版】

2019年4月号

【特集】予防接種、正しくできていますか?

出版社
羊土社
電子版ISBN
978-4-7581-2337-2
電子版発売日
2019/04/05
ページ数
180ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥2,750 (本体¥2,500+税10%)

印刷版ISBN
978-4-7581-2337-2
印刷版発行年月
2019/04
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
72 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

【特集】予防接種、正しくできていますか? 意外に多い“間違い接種”を防ぐための注意点と工夫を解説!接種間隔・回数・器具の間違い,対象者誤認,期限切れ…まさか自分が!?とならないための見直しに!スタッフ指導,保護者への安全教育,事後対応もわかる

目次

<特集>予防接種、正しくできていますか? 安全安心な接種のためのリスク・コミュニケーションとエキスパートのコツ
編集/峯 眞人(峯小児科)

総論
① 安全で安心な予防接種とは
② 予防接種に関する間違いの日本の現状

各論
① 接種ワクチンの種類を間違っていませんか?
② 接種対象者の誤認を防ぐ!
③ 不必要な回数の接種をしない!
④ 接種間隔を適切に!
⑤ 接種量を間違えない!
⑥ 接種部位・接種方法に注意!
⑦ 期限切れワクチン,どうしましょう? ~在庫管理を含めて
⑧ 接種器具の取り扱い,救急セットの準備など間違っていませんか?
⑨ その他のやりがちな間違い ~ワクチンの不適切な保管,対象年齢外の接種,溶解液のみの接種,薬液なしの空打ちなど
⑩ スタッフへの安全教育
⑪ 産前産後の保護者への安全教育
⑫ 院内学級などでの保護者に対する安全教育
⑬ 事後対応とトラブル防止
コラム:多職種間での情報共有の重要性と工夫

<インタビュー:医療×SNSを考える>
患者・家族のヘルスリテラシーを高める ぱぱしょー先生流“SNS活用”のすすめ

<連載>
赤ふん坊やの「拝啓 首長さんに会ってきました☆」 地域志向アプローチのヒントを探すぶらり旅
第7回 青森県 五所川原市  佐々木孝昌 市長

どうなる日本!? こうなる医療!!
薬剤耐性(AMR)の過去・現在・未来② AMR 対策の現在地と遙かなる到達地

Common disease診療のための ガイドライン早わかり
第29回 脂質異常症

聞きたい! 知りたい! 薬の使い分け
第29回 安心してジェネリック医薬品を選択するために

誌上EBM 抄読会 診療に活かせる論文の読み方が身につきます!

第28回 レンサ球菌による感染性心内膜炎治療に対する2週間治療 vs 4週間治療 標準的治療と新治療法の比較について考える

家庭医療×診断推論で挑む! プライマリ・ケアで出会う困難事例 by千葉大総診カンファレンス
第2回 「健診でp53が高く精密検査が必要と言われたのですが…」

なるほど! 使える! 在宅医療のお役立ちワザ
第25回 在宅でできる眼科トラブル対応② 見えにくい場合の対応,眼科専門医との連携

優れた臨床研究は,あなたの診療現場から生まれる 総合診療医のための臨床研究実践講座
第12回 診断法の評価研究の解説 最終回

思い出のポートフォリオを紹介します
第29回 家族志向ケア コミュニケーションが困難な神経難病患者さんとの意思疎通のコツ

<寄稿>
すべての心不全患者に緩和ケアを~HEPT:心不全緩和ケアトレーニングコースのご紹介