医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

循環器ジャーナル Vol.73 No.1【電子版】

2025年 01月号

特集 急性冠症候群(ACS)から心臓と生命をまもる

出版社
医学書院
電子版ISSN
2432-3292
電子版発売日
2025/01/27
ページ数
176ページ
 判型
A4変
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥4,510 (本体¥4,100+税10%)

印刷版ISSN
2432-3284
印刷版発行年月
2025/01
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
118 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

特集 急性冠症候群(ACS)から心臓と生命をまもる 循環器専門医を目指す若手の循環器内科医・研修医を主な対象とした季刊誌。 臨床に役立つ最新の知見を、第一線で活躍する経験豊かな執筆陣が解説する。 (ISSN 2432-3284)

年4冊刊(1月・4月・7月・10月)

目次

特集 急性冠症候群(ACS)から心臓と生命をまもる
企画:中川義久

■I. ACSの疫学と病態
ACSの病理
大塚文之

ACSの疫学
澤山裕一

■II. ACSの診断
ACSの実践的な診断過程
髙林健介

ACS診断における心電図所見の意義
宮本和享

ACSのプレホスピタル診断
藤田英雄

■III. ACSの画像診断
ACSの発症予測
小山幸平

ACS診断における心エコーの意義
天野雅史

ACS診断における核医学検査の意義
松尾仁司・中川正康

■IV. ACSの急性期治療
STEMIでの冠血行再建
浅田紘平

NSTEMIでの冠血行再建
河合健志・石原正治

Speedy PCIの重要性
川上栞里・高橋玲比古

血栓性病変への対応
齋藤佑一

石灰化病変への対応
陣内博行

STEMI機械的合併症における心臓血管外科治療の意義
髙島範之・鈴木友彰

■V. ACSの慢性期治療
ACSの2次予防におけるOMTの意義
宮内克己

2次予防における脂質管理
多田隼人・高村雅之

心不全合併ACS患者における薬物治療
今村輝彦

■VI. ACSの補助的治療
心臓リハビリテーション
谷口良司

重症心不全への補助循環
岩永光史

SHD患者におけるACS治療
阿佐美匡彦