医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

Nursing BUSINESS(ナーシングビジネス)2025年9月号【電子版】

2025年9月号

特集:「管理」ができるのは「人」だけ?組織運営にDXを活用する

出版社
メディカ出版
電子版ISBN
 
電子版発売日
2025/10/01
ページ数
96ページ
 判型
A4変形判
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥2,200 (本体¥2,000+税10%)

特記事項
小冊子、ページ番号のないシート・シールなどは電子版には収載しておりません。
掲載内容は発行当時の情報です。ご了承ください。
印刷版ISBN
978-4-8404-8700-9
印刷版発行年月
2025/09
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
66 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

概要

特集:「管理」ができるのは「人」だけ?組織運営にDXを活用する チームケア時代を拓く看護マネジメント力UPマガジン

「管理」にしばられず、よりよい病院づくり、病棟運営を行うためには、マネジメント力、ビジネスマインドが必要です。
『ナーシングビジネス』は、看護師長、看護部長などの看護管理職者が現場で困っていること、知っておきたいことに応える情報を厳選してお届けします。
看護師長と看護部長が一緒になって目指すべきマネジメントのかたちを共有し、前進するための情報源として、ぜひご活用ください!

目次

【第1特集】
「管理」ができるのは「人」だけ?
組織運営にDXを活用する
プランナー 餅田敬司

■総論 すぐそこまで来ている?
医療革命・看護業務革命の時代
餅田敬司
■事例① 「チームコンパス」導入で進める
看護記録の変革と働き方改革
湯野智香子
■事例② 看護記録の変革から始まる組織DX
「チームコンパス」導入の軌跡と展望
三宅友美・西山由香里
■事例③ 入院案内に動画を活用し業務の効率化を実現
市川 瞳
■事例④ 看護教育の現場から
DX化による臨床実習の質向上
納谷和誠

【第2特集】
業務の効率化・コスト削減
病棟の「モノ」を管理する
■事例①
「出すポン(DUS Pon!)(R)」により診療材料管理の標準化を実現
飛田好美・川口育栄
■事例②
消耗品の請求と片づけの時間をTQM活動により大幅に短縮
今木惠子

【連載】
●人を動かす 心を動かす フレーズ&マインド
“カスハラ”から守るべきは心身の安全と自尊心
田村綾子
●ベッドサイドのDXをマネジメントする
ベッドサイド端末の導入とその成果(その3)
伊藤智美
●看護管理者が知っておきたい ツボニュース
『国際看護白書2025』が示す未来への警鐘と希望
坪田康佑
●ミドルマネジャーのための 実践!マネジメント入門
看護を支える理念と企業倫理~あなたの理想の看護とは~
柏木秀行
●看護管理者のためのアンガーマネジメント入門
医療現場を脅かすペイハラ
怒りの構造理解と現場での対応法
大浦裕之
●多様性を知り・深め・看護現場で活かす
看護管理者との対談から
舩山健二
●幸せなキャリアを積むための心得
管理業務負担と幸せ
濱田安岐子
●迷える看護管理者のためのお悩みライブラリー
人間関係のストレス
怒りの感情の扱い方
岡山ミサ子
●あなたの1日、教えてください!
●実践的判例よみこなし術
通院していた患者に対し医師が入院の指示を怠ったとされた事例から学ぶ
稲葉一人
●スタッフに寄り添う育成術
クセが強めのスタッフ
内藤知佐子

・学会・研究会インフォメーション
・次号予告