J-IDEO (ジェイ・イデオ) Vol.9 No.6【電子版】

- 出版社
- 中外医学社
- 電子版ISBN
- 電子版発売日
- 2025/11/10
- ページ数
- 160ページ
- 判型
- B5判
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥2,970 (本体¥2,700+税10%)
- 印刷版ISBN
- 978-4-498-92054-5
- 印刷版発行年月
- 2025/11
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 3
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 354 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
巻号一覧
概要
Special Topic「百日咳」
今号では,堀越裕歩先生に,現在国内で最大規模の流行を迎えている百日咳についてご解説いただきました.古代からの歴史的記録,ワクチン開発の歩みと行政的背景から,検査診断や治療法,感染対策,ワクチン接種推奨の最新情報も網羅し,現場で生かせる実践的知識が満載です.百日咳の再興と対策を考えるために,是非ご一読ください.さらに「顕微鏡」をテーマに開催した特別座談会も収載します.
目次
百日咳
堀越裕歩
顕微鏡がつなぐ感染症診療
―微生物,病理,寄生虫,尿検査の交差点―[前編]山本 剛,春木宏介,市原 真,中村彰宏
[最終回]突破口 感染症診療の「難問」に答えはあるか (33) 岩田健太郎
AIにできないことを
[最終回]人間だって動物だ! 動物から学ぶ人の医療 (23)倉井華子,田向健一
増えるSFTS:動物の臨床像
[最終回]研修医のための微生物レクチャーシリーズ
グラム染色所見と培養結果からどう考える? (34) 黒田浩一
グラム陰性球菌編
日本全国感染症ケースカンファレンス道場破りシーズン2 (13)忽那賢志
納豆専門店での戦い vs筑波メディカルセンター病院 寺田教彦
感染症カンファレンス実況中継 (19) 角藤かをり
緩徐に左大腿腫脹が増悪した1歳男児
[最終回]抗菌薬選択チェックメイトへの道 (36) 山田和範
伏兵
[最終回]微生物検査危機一髪! 山本 剛
血液培養陽性をどう読み解くか
コンタミネーションと起因菌の狭間で困る微生物検査技師
[最終回]一から見直す感染対策 (23) 坂木晴世
手指衛生の5つのタイミング―患者の周囲に触れた後っていつですか?
呼吸器感染症よもやま話 倉原 優
リネゾリドを安全に長期間投与するためには
[最終回]ちょっとだけ余計にがんばる病院の感染対策 (40)崎浜智子
もう一つのフロントライン(最前線)
PROFESSIONALS総合内科×感染症科 (16) 堀田亘馬
入院後に生じた謎のショックの正体は……?
小児感染症科医もタジタジにする白熱教室 (10) 草野泰造
「おでき」を繰り返すこども
―MRSAによる皮膚軟部組織感染症との終わりなき戦い―
抗菌薬アナザーストーリーズ 中野祐樹
COVID—19の救世主? 〜レムデシビル〜
今月のカビ (49) 亀井克彦
地球温暖化で牙をむく真菌たち
駆け出し感染症内科医のClinical Questions
―調べたことは共有して,みんなで賢くなろう― (30)
黒田浩一,早野聡史,吉田泰徳,長谷川耕平,?橋芳徳
・正常腎機能患者に対して,セフトリアキソンは1 g 24時間ごとで使用してもよいのか?
・菌血症患者において下部消化管検査が推奨される状況は?
・発熱性好中球減少症の患者におけるコアグラーゼ陰性ブドウ球菌によるカテーテル関連血流感染症の治療期間は?
・非HIV感染者のニューモシスチス肺炎に対して補助的ステロイドを使用するべきか?
・成人における百日咳の曝露後予防について
927子どもと大人の感染症 齋藤昭彦
2シーズン目を迎えた経鼻生インフルエンザワクチン
930めざせレベルアップ!輸入感染症 冒険の書 (17) 石金正裕
マスギャザリングを理解しよう!
935感染エクスリブリス (22) 河村一郎
カタリン・カリコ,著.笹山裕子,訳.『ブレイクスルー』
938今日も明日もAMR対策 (48) 具 芳明
あなたはまだ風邪に抗菌薬を処方しているのか
941JOIS presents知っておきたいがん+感染症 (27)
石瀬裕子,倉井華子
免疫チェックポイント阻害薬とCOVID—19
意外と知らない肝臓のキモ 松尾裕央
肝臓の構造と機能
渡航医学B級情報局 (48) 勝田吉彰
This wormy world〜ようこそ!寄生虫の世界へ〜
中村(内山)ふくみ
寄生虫妄想へのアプローチ
統計学のABC (40) 吉村健一
初級者向け機械学習の基礎
〜ランダムフォレスト,勾配ブースティング,XGBoostの導入と医療研究への応用〜
J—IDEO Journal club
埼玉医科大学総合医療センター総合診療内科
次号予告
「利己的腸内細菌叢」(内藤裕二),「非“専門家”のためのHIV感染症との関わり方」(塚田訓久)は休載します.
Illustration/石川雅之
