プチナース Vol.34 No.11【電子版】

- 出版社
- 照林社
- 電子版ISBN
- 電子版発売日
- 2025/09/11
- ページ数
- 92ページ
- 判型
- B5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥1,210 (本体¥1,100+税10%)
- 特記事項
- 別冊付録「母性看護実習POCKET BOOK」p18に、使用許諾の関係でマスキングした図表があります。
- 印刷版ISSN
- 1344-8722
- 印刷版発行年月
- 2025/09
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 2
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 252 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
巻号一覧
概要
■もう怖くない! 自信がもてる報告のコツ
目次
■イラストで事前学習! じにの母性看護実習まとめノート
→助産師資格をもつじにさんが、母性看護実習の前に勉強しておくと役立つ知識を、親しみやすい手描きのイラストでまとめました!
妊娠・分娩・産褥・新生児について楽しく学べます。
■もう怖くない! 自信がもてる報告のコツ
→実習で最も緊張する瞬間といっても過言ではない「報告」。
怖いイメージが先行してしまいがちですが、ポイントをおさえることで、もっと楽に臨むことができます。
この特集で、場面別・お悩み別に対策していきましょう!
[付録]
■母性看護実習 POCKET BOOK
→展開が早く、妊産婦と新生児2人分のアセスメント・ケアが必要な母性看護実習。持ち歩くのに便利なポケットサイズの冊子に、役立つ情報をまとめました!
[疾患別看護過程]
■認知症
→疾患の基礎知識+ゴードンの枠組みを用いた看護過程の展開例を、事例を挙げて示します。
個別性をふまえたアセスメント・看護計画がわかります!
[連載]
■1年生から解ける看護師国試! 超でる必修問題:予防医学・感染症
■同時攻略! つなげて覚える 実習⇔国試:小児看護学
■看護がはじまる -看護学生の実習Stories-:第7話 小児看護学実習
■国試の苦手を解決! 関係法規まとめノート:感染症法
■診療科別 看護学生→看護師ヒストリー:小児科病棟・外来
■ツナ看。の看護学生あるある
■まねしたくなる! プチナースROOM TOUR