医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

臨床放射線 Vol.70 No.5【電子版】

2025年9・10月号

放射線治療・IVR 基本のおさらいと最近の話題

出版社
金原出版
電子版ISBN
 
電子版発売日
2025/09/26
ページ数
172ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥3,960 (本体¥3,600+税10%)

特記事項
写真・イラストの画質は,Web表示用に最適化されています。
印刷版ISSN
0009-9252
印刷版発行年月
2025/09
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
136 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

概要

放射線治療・IVR 基本のおさらいと最近の話題 本号の特集は「放射線治療・IVR 基本のおさらいと最近の話題」です。がん治療に用いることが多い放射線治療の良性疾患への応用や、最近がん治療において存在感と重要性を増しているIVRに関する話題、そして本領域におけるAI活用や費用対効果評価といった頭に入れておきたい関連知識までを、オムニバス形式で総ざらいできる特集となっております。多彩な領域からの症例報告13本、好評連載「今月の症例」ともども、是非ご一読ください。

目次

■特集
不整脈定位放射線治療の治療計画 国枝 悦夫
良性疾患に対する放射線治療 吉田 賢史
IVR医と放射線治療医の連携に必要なもの:適切な緩和医療を提供するために 荒井 保明
放射線治療後再発に対する緩和的動注療法 関 明彦
Patient-centered radiologyを支えるIVRのエビデンス創出と普及への課題 曽根 美雪
放射線治療医に知ってほしい動注療法・TAEの実際 平安名 常一
費用対効果評価と放射線治療 森脇 健介
放射線治療分野におけるAI利用の現状:アップデート 角谷 倫之
IVRにおけるAIの活用 高田 剛志
良性疾患に対する放射線治療の再評価と今後:変形性関節症を中心に 中村 和正
■症例
Gorham病の1例 能登 一輝
Tree-in-budパターンの肺転移を呈した膵管内乳頭粘液性腺癌(intraductal papillary mucinous carcinoma:IPMC)の1例 松﨑 修一郎
頭蓋骨に発生した骨芽細胞腫の1例 嘉川 博彦
Sclerosing angiomatoid nodular transformation(SANT)の1例 大野 公大
T,N,Mすべてで病期診断上のpitfallを有した肺癌の1例 玉井 文明
胸腺リンパ上皮癌の1例 山本 典子
多量のfungus ballを認めた膀胱カンジダ感染症の1例 岩橋 拓道
骨盤内巨大動静脈奇形に対し大動脈遮断バルーン併用経動脈的塞栓術を施行した1例 内田 理子腎サルコイドーシスの1例 高月 友美Anomalous unilateral single pulmonary vein(AUSPV)の1例 伊藤 彰啓悪性黒色腫の両側副腎転移に対する体幹部定位放射線治療後に副腎機能低下症をきたした1例 木村 優太IgG4関連冠動脈周囲炎の1例 太田 圭祐Charcot関節を股関節に生じた後腹膜平滑筋肉腫の1例 馬場 亮輔■連載今月の症例 牧田 真弥