医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

整形外科 Vol.75 No.6【電子版】

2024年5月増刊号

整形外科医療安全のすべて

出版社
南江堂
電子版ISSN
2432-9444
電子版発売日
2024/05/24
ページ数
205ページ
 判型
A4変
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥7,040 (本体¥6,400+税10%)

特記事項
本商品は紙版の誌面を電子化したものです。広告や次号予告などは紙版発売時の内容になります。
印刷版ISSN
0030-5901
印刷版発行年月
2024/05
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
36 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

整形外科医療安全のすべて
1950年創刊。整形外科領域でいちばんの伝統と読者を持つ専門誌。読者と常に対話しながら企画・編集していくという編集方針のもと、年間約180篇にのぼる論文を掲載。その内容は、オリジナル論文、教育研修講座、基礎領域の知識、肩の凝らない読み物、学会関連記事まで幅広く、整形外科医の日常に密着したさまざまな情報が、これ1冊で得られる。

目次

●編集にあたって  大川 淳

Ⅰ章.総 論
 1.医療安全管理の全体像  長尾能雅
 2.インシデントとアクシデント  松村由美
 3.「診療ガイドライン」の法的意義  宗像 雄
 4.臨床研究における患者同意のあり方  黒田知宏
 5.整形外科手術とインフォームド・コンセント―要点と今後の方向性  荒神裕之
 6.医療事故調査制度の現状と課題  大磯義一郎
 7.医療の質評価と医療安全  鳥羽三佳代
 8.整形外科における医療の質指標(QI)  小久保吉恭
 9.クリニカルパスと医療安全  伊藤淳二
 10.コミュニケーションと医療安全  門野夕峰
 11.病院監査における医療安全管理評価の要点  中島 勧
 12.病院経営と医療安全  下瀬省二

Ⅱ章.手術における医療安全対策
 1.ナビゲーション支援下手術  上原将志
 2.医療安全の観点からみた最小侵襲脊椎治療(MIST)への
 extended reality(XR)技術の適用と可能性  成田 渉
 3.人工股関節における拡張現実(AR)ナビゲーションの有用性  望月義人
 4.術中神経モニタリングの実際  吉田 剛
 5.ロボット支援手術の実際  桑沢綾乃
 6.手術機器の滅菌管理と医療安全  松下和彦
 7.脊椎内視鏡下手術の安全性  二階堂琢也
 8.整形外科手術における誤認防止策  菊地龍明

Ⅲ章.周術期の医療安全対策
 1.大腿骨近位部骨折の治療―総合診療医の立場  井上三四郎
 2.大腿骨近位部骨折の治療―整形外科医の立場  小川貴久
 3.頚椎前方手術気道管理  山田賢太郎
 4.自己血輸血  小谷俊明
 5.静脈血栓塞栓症(VTE)予防  児玉隆夫
 6.手術部位感染(SSI)予防  山田浩司

Ⅳ章.放射線被曝と薬剤に対する安全配慮
 1.整形外科医のための職業被曝低減  二ツ矢浩一郎
 2.患者被曝に配慮した整形外科診療  山下一太
 3.整形外科領域における周術期抗血小板薬・抗凝固薬の管理  雪澤洋平
 4.副作用からみた抗リウマチ薬の選択  小嶋俊久
 5.入退院支援センターがかかわる術前休薬と整形外科手術  嶺 豊春

Ⅴ章.整形外科領域別の医療安全トピックス/症例レジストリに基づいた合併症
 1.症例レジストリからみた脊椎手術の合併症  伊藤定之
 2.症例レジストリと大規模データベースからみた股関節手術の合併症  神野哲也
 3.人工膝関節全置換術後の神経・血管損傷に対する治療と予防  中川裕介
 4.手外科における医療安全管理  若林良明
 5.症例レジストリからみた骨・軟部腫瘍手術の合併症  小倉浩一

Ⅵ章.他領域の専門家からみた整形外科医療安全
 1.医療事故の法的責任  小島崇宏
 2.整形外科関連医療事故裁判の最近の動向  墨岡 亮
 3.自律尊重原則/自己決定権と医療倫理  桑原博道
 4.救急外来における整形外科疾患の診断エラー  土屋宏人
 5.社会的共通資本としての医療―医療安全と地域連携の視点で考える  宇澤礼二

●編集後記