医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

精神看護 Vol.23 No.6【電子版】

2020年11月発行

特集 この人いいですよ!あなたが仕事に関連してオススメしたいSNSの人、教えてください

出版社
医学書院
電子版ISSN
1347-8370
電子版発売日
2020/11/02
ページ数
102ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥1,540 (本体¥1,400+税10%)

印刷版ISSN
1343-2761
印刷版発行年月
2020/10
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
40 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

特集 この人いいですよ!あなたが仕事に関連してオススメしたいSNSの人、教えてください 皆さんは普段、SNSとどのようにつきあっていますか。他の人のSNS事情を知ることってなかなかできませんが、実は気になるところですよね?というわけで、この特集では、医療界で働く12人の方々に、以下の質問を投げて答えてもらいました。なお、今回はネット検索した際に簡単にヒットするものについてはURLを省き、ヒットしにくいと思われるものにだけURLを付けました。例えば今回ご紹介した方々のTwitterを見る場合は、「(Twitter:@○○○○)」の@マーク以下(ユーザー名)をTwitterの検索欄に入れていただくと、その人のページに行くことができます。この特集をぜひ、「目的を持って有効にSNSとつき合っていく」ための情報源の1つにしてください。

目次


皆さんは普段、SNSとどのようにつきあっていますか。
他の人のSNS事情を知ることってなかなかできませんが、実は気になるところですよね?

というわけで、この特集では、医療界で働く12人の方々に、以下の質問を投げて答えてもらいました。

Q1 SNSの何をどれくらい利用していますか?
Q2 SNSを通して、あなた自身が発信したり、活動していることを教えてください。
Q3 オススメしたいSNSの人を教えてください。

なお、今回はネット検索した際に簡単にヒットするものについてはURLを省き、ヒットしにくいと思われるものにだけURLを付けました。
例えば今回ご紹介した方々のTwitterを見る場合は、「(Twitter:@○○○○)」の@マーク以下(ユーザー名)をTwitterの検索欄に入れていただくと、その人のページに行くことができます。

この特集をぜひ、「目的を持って有効にSNSとつき合っていく」ための情報源の1つにしてください。
*本特集で紹介した情報は2020年10月2日現在のものです。

Mizuki@おぬさん
眞榮和紘さん
やらかしマツコさん
藤崎さん
小瀬古伸幸さん
シーサー@看護師・ダンサー・猟師さん
飯山智史さん
木田塔子さん
中嶋慶之さん
「医学書院 精神と神経の本」の中の人
医学書院『訪問看護と介護』の中の人
看販会の「ヤギさん」の中の人



●たくさんの人の声、Twitterで集めました!
SNSの利点を活かして、同じ領域で働く仲間と交流してみませんか
眞榮 和紘、田端 恭兵、TOKIYAPI、マツコ
●エッセイ
放デイ、その〈劇的〉身体世界
中山求仁子
●レポート
オープンダイアローグに組織的に取り組んでいる
「琵琶湖病院」を突撃取材!
中島 裕子、渡邊 乾、木村 純一
●間の間…15
とばっちりの甘辛炒め、転じてカレー
伊藤 亜紗
●渡邊恭佑の、「なんでもつないじゃいます」コーナー…5
看護×筋トレ ジムでの筋トレでモチベーションをアップする方法は看護にも活かせる
本間 亮二
●うんこあるある…10
精神科の現場で遭遇したアンビリーバボーな話。
塩月 玲奈
●精神科に入職して初めて働く時に、やったほうがいいこと、やらないほうがいいこと…10(最終回)
自分で自分の未来を切り開いていけるあなたへ
山下 隆之
●「ゼロ」からはじめるオープンダイアローグ…2
「無意識」の協働作業
斎藤 環
●トラウマインフォームドな精神保健医療福祉のパラダイムシフト…2
まず住まいから始めよう
熊倉 陽介
●患者さんと社会との接点を整えるシンデレラ・メイク講座…1
眉の形に注目
新田 マリア
●セルフケア看護モデルを使って、自分らしくより幸せに生きることを支援する…2(最終回)
セルフケア看護モデルのポイントと、私の考え
後藤 優子
●当事者研究のスキルバンク…20
本日の研究者:まさこさん 本日のスキル:対話の三角形活用型子育て法
べてるの家