小児科 Vol.66 No.5【電子版】

- 出版社
- 金原出版
- 電子版ISBN
- 電子版発売日
- 2025/05/20
- ページ数
- 108ページ
- 判型
- B5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥3,190 (本体¥2,900+税10%)
- 特記事項
- 写真・イラストの画質は,Web表示用に最適化されています。
- 印刷版ISSN
- 0037-4121
- 印刷版発行年月
- 2025/05
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 2
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 72 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
巻号一覧
概要
異常所見はあるが無症状のまま経過する例、二次検診で病院受診は不要と判断されて毎年同じ判定を繰り返している例も多いなかで、適切なリスク評価と管理が求められる「学校心臓検診」が今号のテーマ。気付かれていない先天性心疾患や不整脈発作など、一般小児科医にもかかわる疾患のとらえ方、突然死を予防するための考え方について解説しました。
目次
2.心房中隔欠損症 鍵山 慶之
3.心室中隔欠損 富田 英
4.心室期外収縮 宮﨑 文
5.房室ブロック 泉田 直己
6.QT延長症候群 清水 渉
7.WPW症候群(Wolf-Parkinson-White syndrome) 豊原 啓子
■目で見る小児科
生後から両側外反母趾を認めた女児例 青砥 悠哉
■綜説
乳幼児の大腿骨骨幹部骨折に対する治療法の選択 大西 裕真
■診療
二次性夜尿症の診かた―夜尿症が“再発”した場合の対応 西﨑 直人
■トピックス
先天性QT延長症候群の最新知見とエビデンス―日本における多施設登録研究から 相庭 武司
就寝時の乳児窒息死事故 泉 信夫
■経験
児童自立支援施設入所者への移行期医療の経験 河上 千尋
■症例
心臓超音波検査で疣贅が見つからず白血病との鑑別に苦慮した感染性心内膜炎の1例 橋 美香
■[連載]最近の外国業績より
血液 日本医科大学小児科学教室
(1)小児急性リンパ性白血病治療中に起こる重症のステロイド関連精神神経症状について:an observational Ponte diLegno Toxicity Working Group Study
(2)血友病Aの乳児におけるエミシズマブ予防(HAVEN7):第Ⅲb相非盲検試験の主要解析
(3)同種造血幹細胞移植(alloHCT)後の妊娠に関する全国多施設研究
(4)小児および若年成人B—ALL患者の第一選択薬としてのブリナツモマブ