コミュニティケア Vol.25 No.12【電子版】
- 出版社
- 日本看護協会出版会
- 電子版ISBN
- 978-4-8180-2632-2
- 電子版発売日
- 2023/10/26
- ページ数
- 80ページ
- 判型
- A4変
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥1,540 (本体¥1,400+税10%)
- 印刷版ISBN
- 978-4-8180-2582-0
- 印刷版発行年月
- 2023/10
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 3
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 124 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
巻号一覧
この商品を買った人は、こんな商品も買っています。
概要
近年、虚血性心疾患や高血圧、弁膜症患者の増加によって心不全患者が急増しています。現在、国内の患者数は120万人に上り、2030年には130万人に達すると推計されています。心不全患者のQOLは入退院を繰り返すたびに損なわれていくケースが多いことから、訪問看護師には、心不全患者ができるだけQOLを保ちながら在宅療養を継続していくための支援が求められます。
本特集では、冬季に悪化しやすい心不全に備えるため、心不全患者を取り巻く現状や最新の治療方法、冬季における生活上の留意点といった基礎知識をまとめて解説し、さらに、在宅移行時の病院との連携のあり方として、慢性心不全看護認定看護師が司令塔として活躍する在宅療養支援チームによる支援と、病院看護師による自宅訪問を紹介します。
報告では、運動強度を表す指標「メッツ」を用いて活動・運動指導を行い、入院前と同じ生活を継続している事例と、ステージDの心不全患者に対して療養指導を行い、看取りまでの3年間を支援した事例を取り上げます。また、コラムで心不全患者の増悪を早期発見・対応する取り組みの一例として、テレナーシングを紹介します。
特集2:
高齢者の孤独
2021年の国民生活基礎調査によると、65歳以上の高齢者の単独・夫婦のみ世帯数が、世帯全体の約6割を占めていることが明らかになりました。高齢者は退職による社会的立場の喪失や親しい人との死別、離別、転居のほか、運転免許証の返納により家庭内役割が見いだせなくなるなど、孤独につながりやすい出来事を多く経験しています。さらに新型コロナウイルスのまん延による地域活動の休止や外出の自粛により、社会とのつながりがますます希薄化していることから、孤独を抱える高齢者は増加傾向にあります。
望まない孤独を抱える高齢者は外出機会の減少や生活意欲の低下などにより、心身機能やQOLが低下しやすくなります。そのため訪問看護師には、利用者や高齢の介護者が孤独を抱えていないかを傾聴などによって見極め、個人に応じたかかわりや支援が重要となります。
本特集では、まず高齢者が孤独を抱えているかを見極めるために意識すべきポイントを事例を交えて解説し、報告では、孤独を抱えていた高齢者への伴走や多様な社会参加の場の創出による支援、インフォーマルな「通いの場」で語られた高齢者の孤独の実態などを紹介します。
目次
心不全患者のQOLを支える
〈総論〉
心不全患者を取り巻く現状と看護師に求められるケアのポイント/川道 有加・佐藤 大輔・木田 圭亮
〈解説〉
病院との連携のあり方と最期まで自宅で過ごすための支援/木山 明香
〈報告1〉
生活習慣を大きく変えずに心不全の増悪を防ぐ/東田 雪絵
〈報告2〉
QOLを下げずに在宅生活を継続するための介入/髙取 幸恵・〈コラム〉伊東 紀揮
●第2特集
高齢者の孤独
〈解説〉
孤独を抱える利用者への理解と訪問看護師の支援のあり方/福田 未来
〈報告1〉
高齢夫婦のわかり合えない孤独に伴走する/横田 益美
〈報告2〉
“つながり”をとおして社会参加の場を創出する地域支援活動/河西 真理子
〈報告3〉
みんなの保健室で聞いた高齢者の「孤独」の物語/服部 満生子
●COLUMN
生きるということ /渡辺えり
肌に触れるその手の優しさ、その存在に救われる
ニュース手帳
株式会社グローバルヘルスコンサルティング・ジャパン Gem Med 編集部
折々のはなし/鳥海 房枝
「折り合い」をつける大切さ
宮子あずさの気まぐれコラム/宮子 あずさ
見え過ぎる病棟
Book Selection
新刊書籍のご紹介
●SPECIAL BOOK GUIDE
会議・カンファレンス運営の悩みを解決!
『チームを成長させる 会議・カンファレンス35のスキル』が刊行
●SERIES
訪問の 合間に一句 詠んでみる 訪問看護“泣き笑い”川柳 /斎藤 公美子
行動変容をそっと促す ナッジを使ったアプローチ /竹林 正樹・小池 智子
医療現場で使えるナッジは? ②
トラブルを解決・回避する 人事労務相談室 /中山 伸雄
[Q&A]スタッフの副業・兼業を認めた場合、事業所が注意すべきことはありますか?
だから面白い訪問看護管理 /林 啓子
猛暑の夏から伝えたいこと
基礎から学ぶ! 事例でわかる! 訪問看護ステーションの事業承継 /坪田 康佑
契約までのステップを着実に進めていこう
地域で活動する薬剤師が解説! おくすりガイド /松崎 由美子
認知症と間違われやすいせん妄の症状と薬剤の関連
困難ケースを解決する スペシャリストの実践知 /中野 かおり
[呼吸器疾患]日常生活動作に伴う呼吸状態の変化を把握、適切な在宅酸素療法を支援
職員が辞めない組織をつくる!/横山 郁子
ターミナルケアにおける職員の精神的負担を減らす施策
日本訪問看護財団からのお知らせ
訪問看護ステーションにおける理学療法士の活動 ほか
全国訪問看護事業協会からのお知らせ
「訪問看護アクションプラン2025の評価と課題」のご紹介 ほか