医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

訪問看護、介護・福祉施設のケアに携わる人へ

コミュニティケア Vol.25 No.13【電子版】

2023年11月臨時増刊号

総特集:訪問看護事業における質の評価と改善

出版社
日本看護協会出版会
電子版ISBN
978-4-8180-2633-9
電子版発売日
2023/11/14
ページ数
88ページ
 判型
A4変
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥1,760 (本体¥1,600+税10%)

印刷版ISBN
978-4-8180-2583-7
印刷版発行年月
2023/10
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
72 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

概要

総特集:訪問看護事業における質の評価と改善

2023 年、訪問看護事業所数は 1 万 5,000 カ所を越えました。一方で、廃止・休止となる事業所も増加の一途をたどっており、訪問看護事業所は利用者、職員から選ばれる時代を迎えたといってよいでしょう。
こういった背景から質の評価を行う事業所が増えてきました。しかし、評価は行うものの、それを質改善につなげられない事業所も少なくありません。そこで、総特集では、訪問看護事業所における質評価の意義やあり方を解説した上で、質評価を積極的に行い、質改善への取り組みを進めている 10 カ所の事業所からその実際を紹介します。

目次

第1章 質評価を質改善に生かす
 〈解説〉
  訪問看護事業所における質改善に向けた評価とその活用………永田 智子

第2章 多様な指標を用いた評価の実際
 〈報告1〉 経営•運営①
  日本訪問看護財団「訪問看護サービス質評価」の結果を質改善に活用………河西 真理子

 〈報告2〉 経営•運営②
  「訪問看護ステーションにおける事業所自己評価のガイドライン第2版」の活用………中島 朋子

 〈報告3〉 経営•運営③
  「SWOT分析」を活用したステーション運営における質改善………渋谷 慶太

 〈報告4〉 経営•運営④
  「滋賀県版訪問看護師クリニカルラダー」を活用した質改善………駒井 和子

 〈報告5〉 実践①
  「VENUS質指標」を活用して自ステーションの強みを認識………齋藤 貴美子

 〈報告6〉 実践②
  看護の成果を可視化する「オマハシステム」の導入に向けた取り組み………佐藤 十美

 〈報告7〉 実践③
  「GAF尺度」を活用した利用者への訪問看護の質改善………原子 英樹

 〈報告8〉 利用者満足度①
  利用者満足度調査に「NPS」を活用して………岩本 大希

 〈報告9〉 利用者満足度②
  「ソフィアメディエクスペリエンス(SX)」の評価を質向上に生かす取り組み………篠田 耕造・田邉 政郁

 〈報告10〉 利用者満足度③
  日本訪問看護財団「利用者満足度調査票」を利用者満足度向上に活用………田中 紀子

第3章 評価指標のさらなる活用に向けて
 〈関連報告1〉
  「科学的介護情報システム(LIFE)」について………藤井 麻耶
 〈関連報告2〉
  「訪問看護事業所におけるPDCAサイクルを回しながら質向上を推進するための手引き」について………山辺 智子