医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

訪問看護、介護・福祉施設のケアに携わる人へ

コミュニティケア Vol.24 No.12【電子版】

2022年11月号

第1特集 利用者・家族によるハラスメントへの対応

出版社
日本看護協会出版会
電子版ISBN
978-4-8180-2482-3
電子版発売日
2022/10/25
ページ数
80ページ
 判型
A4変
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥1,540 (本体¥1,400+税10%)

印刷版ISBN
978-4-8180-2412-0
印刷版発行年月
2022/10
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
54 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

第1特集 利用者・家族によるハラスメントへの対応 第1特集:利用者・家族によるハラスメントへの対応
利用者や家族等からの要求・苦情はサービスへの不満・不平であり、それ自体は問題ではありません。むしろ、顧客満足度の向上や業務改善につながるヒントが見つかるものもあります。しかしその中には、職員にストレスを感じさせ、通常の業務に支障が出てしまうような、悪質なクレームや過度な迷惑行為も存在します。
1人で対応することの多い訪問看護は特に、利用者や家族等からのハラスメントに遭遇しやすい環境にあります。スタッフの安心安全を守りながらケアを提供するためには、ハラスメントの予防対策や適切な対応が求められます。
本特集では、実態調査から明らかになった利用者や家族等によるハラスメントの現状、訪問看護実践でのハラスメント予防策や事業主に求められるリスクマネジメント等について解説した上で、実際に職員がハラスメントを受けた際の管理者としての対応や葛藤について報告します。


第2特集:高齢者向け住まいで暮らす人への訪問看護
独居高齢者や高齢者のみ世帯が増加する中、「特別養護老人ホーム」「有料老人ホーム」「サービス付き高齢者向け住宅」等に入居する療養者が増えています。住まいのスタイルはどうであれ、療養者が望む暮らしを続けるには、医療・生活両面から支える訪問看護が重要な役割を果たします。しかし、こうした住まいへの訪問看護の実践例は多いとは言えず、試行錯誤しながら訪問しているステーションは少なくないのが実情です。
本特集では、訪問先としてよく挙げられるサービス付き高齢者向け住宅・グループホームを取り上げ、これらの住まいにおける訪問看護の現状を総括し、ニーズや課題などについて解説。その上で、入居者の困り事は何か、それを解決するためにはどのような視点が重要なのか、普段から入居者とかかわる介護職とはどのように情報共有し連携すればよいのか等、入居者が望む暮らしを実現するために求められる支援の実際を報告します。

目次

●第1特集 利用者・家族によるハラスメントへの対応

〈総論〉
利用者・家族等によるハラスメントの実態と訪問看護師・事業主に求められる予防対策………李 錦純

〈報告1〉
職員の安全を第一に考え、チームで情報を共有………横井 真弓

〈報告2〉
ハラスメントの早期発見と介入に欠かせない職員の認識の統一………上林 五月

〈報告3〉
誓約書を取り交わし、ケア継続の道へ………舟越 利恵子


●第2特集 高齢者向け住まいで暮らす人への訪問看護

〈総論〉
多様化する高齢者向け住まいの現状
サービス付き高齢者向け住宅とグループホームを中心に………池崎 澄江

〈報告1〉サービス付き高齢者向け住宅
入居者にかかわる人が皆で気づきを共有し、支える………加藤 希

〈報告2〉サービス付き高齢者向け住宅
介護職の不安を払拭するためのサポートが不可欠………今野 好江

〈報告3〉グループホーム
互いの信頼・尊重を軸にした介護職とのパートナーシップ………平澤 利恵子


●COLUMN

ニュース手帳………株式会社グローバルヘルスコンサルティング・ジャパン Gem Med 編集部

折々のはなし………鳥海 房枝
高齢者の「暮らしの場」を守る

宮子あずさの気まぐれコラム………宮子 あずさ
あらためてケアの優先度を考える


●SPECIAL INTERVIEW

『在宅療養者のスキンケア 健やかな皮膚を維持するために』刊行………岡部 美保さん


●特別寄稿
心理的安全性のある職場づくり………清水 奈穂美


●SERIES

訪問の 合間に一句 詠んでみる 訪問看護“泣き笑い”川柳………小田 綾

トラブルを解決・回避する 人事労務相談室………中山 伸雄
パワーハラスメントへの事業所の対応⑤
「アンコンシャス・バイアス」とは

困難ケースを解決する スペシャリストの実践知………黒沢 勝彦
[脳卒中]失語症の人のケアで重要なのは、その人の経験や置かれている環境への理解

だから面白い訪問看護管理 ………山﨑 和代
「利用者や家族の考え・理解を知る」アセスメント

災害に強いステーションづくり………尾崎 里奈
最新の防災気象情報をおさえる

職員が辞めない組織をつくる!………横山 郁子
長く働いてくれる看護師採用のポイント

行動変容をそっと促す ナッジを使ったアプローチ………竹林 正樹
魅力あるメッセージ

日本訪問看護財団からのお知らせ
保育園・学校・行政等との多機関連携 ほか

全国訪問看護事業協会からのお知らせ
「第4回小児訪問看護情報交換会」を開催 ほか