医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

がん看護 Vol.30 No.3【電子版】

2025年5-6月号

症状マネジメント ~症状のメカニズムを理解し,ケアに活かす!~

出版社
南江堂
電子版ISSN
2432-8723
電子版発売日
2025/04/22
ページ数
117ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥2,530 (本体¥2,300+税10%)

特記事項
本商品は紙版の誌面を電子化したものです。広告や次号予告などは紙版発売時の内容になります。
印刷版ISSN
1342-0569
印刷版発行年月
2025/05
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
46 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

症状マネジメント ~症状のメカニズムを理解し,ケアに活かす!~ がんの医学・医療的知識から経過別看護、症状別看護、検査・治療・処置別看護、さらにはサイコオンコロジーにいたるまで、臨床に役立つさまざまなテーマをわかりやすく解説し、最新の知見を提供。施設内看護から訪問・在宅・地域看護まで、看護の場と領域に特有な問題をとりあげ、検討・解説。告知、インフォームド・コンセント、生命倫理、グリーフワークといった、患者・家族をとりまく今日の諸課題についても積極的にアプローチし、問題の深化をはかるべく、意見交流の場としての役割も果たす。

目次

特集
症状マネジメント ~症状のメカニズムを理解し,ケアに活かす!~
編集:鴨川 郁子
●特集にあたって
●疼痛 ~緩和期~
●疼痛・麻痺(骨転移であらわれる症状) ~緩和期(放射線治療)~
●しびれ ~治療期~
●便秘 ~治療期~
●腹部膨満 ~緩和期~
●呼吸困難 ~緩和期~
●下痢 ~治療期~
●消化管閉塞 ~緩和期(進行がん患者)~
●倦怠感 ~治療期~
●脱毛 ~治療期~
特別寄稿
専門的緩和ケアに従事する看護師に求められる思考と態度をいかに育むか
連載
▼My Favorite Medicine!!【38】
ポラツズマブ ベドチン(ポライビー®)
▼リレーエッセイ●がん看護CNS奮闘中!
~理想と現実のギャップを乗り越える!!~【3 更新後:ギャップをどう乗り越えたか,大事にしていること①】
OCNSとして深みを生み出す経験
▼臓器別がん 最新のエビデンスに基づいた薬物療法と看護の実践【19】
脳腫瘍
▼遺族の声を臨床に活かす ~J-HOPE 4研究(多施設遺族調査)からの学び~【23 家族と仕事】
付帯研究29 死別後悲嘆・複雑性悲嘆に伴う生産性低下(労働損益)
付帯研究30 終末期がん患者を介護する家族の介護休暇および介護休業制度の利用状況とその利用を阻害する因子(バリア)に関する調査
▼がん薬物療法看護のWhat's Trending! Past ☞ Current ☞ Future【30】
新規に承認されたがん薬物療法薬in 2024 ~薬の特徴を知って必要な看護支援を考える~
▼直腸がん患者への術前アプローチとストーマ・排便障害のリハビリテーション【3】
回腸ストーマに関連する合併症と対策
今月の症例
その人らしさを支えるホスピス住宅での暮らし ~人生の最終段階における医療・ケアの決定~