医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

理学療法42巻3号【電子版】

2025年3月号

高齢者のための統合ケア(ICOPE)と理学療法

出版社
メディカルプレス
電子版ISBN
 
電子版発売日
2025/05/08
ページ数
96ページ
 判型
A5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥2,200 (本体¥2,000+税10%)

印刷版ISBN
978-4-910614-50-2
印刷版発行年月
2025/04
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
82 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

概要

高齢者のための統合ケア(ICOPE)と理学療法 高齢者のための統合ケア(ICOPE:Integrated Care for Older People)の目的は、地域で働く医療・介護従事者が、高齢者の健康と社会的ケアのニーズに総合的に対応するとともに、その管理を支援することにあります。

 日本老年医学会から『ICOPEハンドブック』(日本語版)が発表されており、その冒頭では
「包括的で連携のとれたプライマリーヘルスケアのアプローチを構築し、実施することで、高齢者の内在的能力の低下を予防・改善したり遅らせたりすること、内在的能力の低下が避けられない場合には、それを補完することでその人の機能的能力を最大限に引き出せるようにすることが課題となっている。」
 「統合ケアアプローチは地域に根差し、サービスの提供者のニーズではなくサービスを受ける高齢者のニーズに沿って設計され、介護制度と効果的に連携する必要がある。」とあります。

 本書では、ICOPEガイドラインにある6つの推奨事項の内容を踏まえて、理学療法において高齢者のケアに取り組むべき視点を検討し、解説していただきます。

目次

高齢者のための統合ケア(ICOPE)における内在的能力と機能的能力の捉え方
 【浦野友彦】
高齢者のための統合ケア(ICOPE)におけるスクリーニング
 【川村皓生】
高齢者のための統合ケア(ICOPE)に基づいた認知機能低下を有する高齢者のケアと理学療法
 【山上徹也,田中繁弥】
高齢者のための統合ケア(ICOPE)に基づいた移動能力低下を有する高齢者のケアと理学療法
 【新井智之】
高齢者のための統合ケア(ICOPE)に基づいた栄養障害を有する高齢者のケアと理学療法
 【高橋浩平】
高齢者のための統合ケア(ICOPE)に基づいた抑うつ症状を有する高齢者のケアと理学療法
 【石橋雄介,福田浩巳】
高齢者のための統合ケア(ICOPE)に基づいた尿失禁を有する高齢者のケアと理学療法
 【大内みふか,湯上里佳子,橘田岳也】

● 講 座
多職種連携実践と多職種連携教育9―国内外における多職種連携教育の動向
 【下井俊典】
臨床評価における定量的データの収集と解釈の進め方23―自律神経計測器による心拍・脈波のデータの収集と解釈の進め方
 【鈴木 慶,大森啓之,浅見正人,鈴木郁子】