医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

整形・災害外科 Vol.68 No.11【電子版】

2025年10月号

骨粗鬆症の予防・治療と最新トピックス

出版社
金原出版
電子版ISBN
 
電子版発売日
2025/10/17
ページ数
108ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥3,080 (本体¥2,800+税10%)

特記事項
写真・イラストの画質は,Web表示用に最適化されています。
印刷版ISSN
0387-4095
印刷版発行年月
2025/10
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
54 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

概要

骨粗鬆症の予防・治療と最新トピックス
本特集では,改訂された「骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン2025年版」の内容を踏まえ,同ガイドラインの作成に関わった執筆者が,骨粗鬆症と椎体骨折の疫学,検診,予防,栄養療法,運動療法,薬物療法,骨折リエゾンサービスについて,エビデンスに基づいて解説した。骨粗鬆症の日常診療に役立つ情報が満載。

目次

骨粗鬆症と脊椎椎体骨折の疫学―ROADスタディより 吉村 典子
骨粗鬆症検診 伊木 雅之
骨粗鬆症予防の真髄は先制医療にあり 太田 博明
骨粗鬆症の栄養療法 上西 一弘
骨粗鬆症の運動療法 岩本 潤
骨粗鬆症に対する薬物療法のエビデンス―新ガイドラインのトピックス 萩野 浩
薬物の併用・逐次療法 蛯名 耕介
薬物療法の目標と継続・変更・休薬 宗圓 聰
骨折リエゾンサービス(FLS)のクリニカルスタンダード 山本 智章
■臨床
サルコペニアが大腿骨近位部骨折後の患者の短期予後に及ぼす影響 田辺 佳樹
新鮮腰椎分離症の主観的評価と客観的評価の特徴―青年期腰痛症との比較 渡辺 知真
■経験
足背の末梢神経障害と治療―モビライゼーションとハイドロリリースの有用性 江崎 正浩
新しい医療技術
脳MRIを用いた脊椎椎体骨折と脳の灰白質容積の関連―ROADスタディより 中嶋 香児
Personal View
大学病院と経営,個人的な経験 原口 直樹
整形外科 名人のknow-how「外側趾MTP関節脱臼に対する手綱法」 嶋 洋明
スポーツ医学 つれづれ草(70) 「不善の戯れをなすべからず」 武藤 芳照