医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

薬局 Vol.73 No.1【電子版】

2022年1月号

「つながる」記録術 診療・調剤報酬算定&患者サポートに備える!

出版社
南山堂
電子版ISBN
 
電子版発売日
2022/05/23
ページ数
176ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥2,200 (本体¥2,000+税10%)

印刷版ISSN
0044-0035
印刷版発行年月
2022/01
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
94 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

「つながる」記録術 診療・調剤報酬算定&患者サポートに備える! 薬剤師の業務のなかには,診療報酬や調剤報酬の算定のため,または患者指導のために,「薬歴」「薬剤管理指導記録」などの記録をとる作業が多数含まれますが,大学でも就職後も具体的な書きかたを習得する機会はなく,苦手や面倒に感じている人も多いのではないでしょうか。そこで、今回の特集では書きかたのコツをつかんで時短や業務効率化を図るほか,治療のサポートやキャリアアップに役立つ記録のとりかたを学べるよう、まとめました。すぐに実践に活かせるポイントが満載!!

目次

■特集にあたって モノからヒトへの時代に求められる「つながる」記録(吉村 知哲)

■記憶より記録 立ち上がれ! 令和の薬剤師(田﨑 嘉一)

■情報を次につなげろ(藤田 千佳 ほか)

■業務効率をアップする「記録」の書き方講座(喜田 昌記 ほか)

■要点チェック! 記録を算定要件とする診療・調剤報酬(松田 浩明)

■カルテを書く技術から学ぶ「つながる」記録のコツ(上村 克徳)

■私の「つながる」記録術
・治療方針の見直しにつながった「薬剤管理指導記録」の書き方・残し方(古屋 宏章)
・患者ケア方針の見直しにつながった「薬剤管理指導記録」の書き方・残し方(神田 将哉)
・リスク評価につながった「薬剤管理指導記録」の書き方・残し方(船越 晴喜)
・入院から外来へつながった「持参薬鑑別報告書」の書き方(安福 平)
・シームレスな療養支援につながる「退院時指導記録」「薬剤管理サマリー」の書き方(仲谷 彰規 ほか)
・地域ネットワークの活性化を目指した「入退院時指導記録」の共有(佐藤 裕司)
・疑義照会につながった「薬歴」の書き方・残し方(大野 朋子)
・業務改善につながった「薬歴」の書き方・残し方(米良 真理)
・インシデント回避につながった「トレーシングレポート」の書き方(越智 英治)
・処方変更につながった「トレーシングレポート」の書き方 ―介護者の薬識不足への介入―(船見 正範)
・肺がん患者における「お薬手帳コメント」の書き方(中根 茂喜)
・多職種連携につながった「居宅療養管理指導報告書」の書き方・使い方(大森 智史)
・スムーズな受診につながった医師への「紹介状」の書き方(髙島 英滋)
・最適な処方支援につながった「プレアボイド」の書き方(森 卓之)
・研究報告につながった「インシデントレポート」の書き方 ―病院での事例―(百 賢二)
・業務改善につながった「インシデントレポート」の書き方 ―保険薬局での事例―(村田 勇人)
・安全性情報の構築につながった「医薬品安全性情報報告書」の書き方(越塚 宏美)
・薬の適正使用につながった掲示物・配布物の作り方(船戸 元子)
・市民の健康意識向上につなげる研究の記録の取り方(坂口 眞弓)
・自己研鑽につながったSNSの使い方(児島 悠史)

シリーズ

■えびさんぽ
 血圧はしっかり下げた方が良いですか?
 (青島 周一)

■医薬品適正使用・育薬 フラッシュニュース
 ・上気道感染の咳にはハチミツが薬より効果的
 ・Z drugで認知症患者の脳卒中リスクが上昇
 (佐藤 宏樹 澤田 康文)

■くすりのかたち外伝 わかる! 使える! まいにち薬会話〈第1回〉
 「休薬期間は,1週間です」
 (浅井 考介 柴田 奈央)

■現場で働く薬剤師のための 臨床薬学研究のオモテ・ウラ 〈第1回〉
 テーマ選びのオモテ・ウラ① ~臨床研究力を発揮する~
 (大井 一弥)

■Gebaita?! 薬剤師の語ログ〈第1回〉
 検査値という『どうぐ』を使えていますか? ~薬局のお仕事RPG編~
 (大森 智史)

■腫瘍薬学ハイライト
 がん悪液質とアナモレリン
 (川西 正祐)

■喫茶よりみち 薬剤師の知っ得リテラシー〈Scene #01〉
「緊急事態」ってなんだっけ… ~身近な政策にまつわる情報はどこにある?~
 (井出 和希)

■薬剤師力の型 ―新たな思考と行動プランを手に入れろ!〈壱ノ型〉
 環境要因も考慮し,患者状態を把握せよ!
 (島田 泉)

■臨床薬物動態のPITFALL -その常識,ウソ? ホント?-
 肝臓で代謝阻害を有する薬物を併用・中止した場合の薬物血中濃度はどうなる
 (花井 雄貴)

■薬剤師が三ツ星シェフ-業務に活きる!活かせる!経静脈栄養のホントのところ-
 病態別栄養編③ 心不全
 (東 敬一朗)