医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

薬局 Vol.73 No.11【電子版】

2022年10月号

もうドキドキしない! 薬剤師のための心電図と不整脈のはなし

出版社
南山堂
電子版ISBN
 
電子版発売日
2022/10/05
ページ数
192ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥2,200 (本体¥2,000+税10%)

印刷版ISSN
0044-0035
印刷版発行年月
2022/10
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
258 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

もうドキドキしない! 薬剤師のための心電図と不整脈のはなし 不整脈の薬学管理は難しい、そう感じていませんか?不整脈は、脳梗塞や心不全のほか突然死などの原因にもなりますが、症状が軽微な患者さんにも響く服薬指導を行うためには、基本的な病態生理の理解は欠かせません。また、心電図や拍動の仕組みに苦手意識をもっている方も多いのではないでしょうか。そこで、本特集では、不整脈や心電図のキホンから、臨床でのよくある疑問に至るまで、現場で必要とされる様々な知識をやさしくご解説いただきました。不整脈の薬物治療の位置づけや意図が読み取れる薬剤師になるために、必読の一冊です!

目次

特集
もうドキドキしない! 薬剤師のための
心電図と不整脈のはなし

■特集にあたって(奥村 恭男)

■心臓の生理学と聞くとドキドキが止まらない人のための心拍のはなし
・健康なヒトでも心臓がドキドキするのはなぜ? ~生理的なドキドキを生み出す自律神経系のはなし~(三好 美帆 ほか)
・不整脈になったらどうなる? なにが困る?(若松 雄治)
・ここに注目! チャネルのはたらきと抗不整脈薬(若松 萌実)
・いまさら聞けない心臓のキホン ~心臓の構造と刺激伝導系~(深谷 英平)
・いまさら聞けない自律神経のキホン ~心拍調節編~(江島 浩一郎)

■心臓の声を読み解く! 薬剤師にも役立つ心電図のはなし
・知ってるつもり? 心電図の種類とわかること(木俣 元博 ほか)
・心電図波形の意味から理解する 正常な心電図と異常な心電図(萩原 かな子)
・QT延長ってなんだ? 徐脈ってどうなるの?(網野 真理 ほか)
・Step Up! 心電図 頼られる薬剤師はココを見る(梶原 洋文)
・薬剤師が心肺停止,呼吸停止に出会ったら?(深町 大介)
・不整脈に非薬物治療で立ち向かう! ~カテーテルアブレーション治療,ペースメーカ,植込み型除細動器(ICD)~(中原 志朗)

■もうドキドキしない! 不整脈の薬物治療Q&A(黒川 早矢香)
・不整脈を増悪させないために気をつけたい生活習慣は?
・薬物治療が必要な不整脈って,どんな不整脈?
・β遮断薬の不整脈に対する効果は? 使用時に気をつけたい副作用は?
・ベラパミルは心室頻拍を抑える効果がある?
・腎機能が低下している患者に抗不整脈薬を投与するときの注意点は?
・小児に抗不整脈薬を使用する際の注意点は?
・心房細動に対するワルファリンとDOACの使い分けは?
・不整脈による動悸に抗不安薬が使われるのはなぜ? どういうとき?
・カテーテルアブレーション治療やペースメーカ植込みなどを受けたら,もう薬物治療はやめられる?
・薬剤などの影響による二次性QT延長症候群はどんなときに生じる?
・実際のところ,抗不整脈薬の特徴を示したSicilian GambitやVaughan Williams分類は現場でどのくらい使う?
・「左室機能」とは具体的にどのような評価を基に判断される? また,抗不整脈薬は左室機能にどのように影響する?
・Sicilian Gambitの臨床効果「心外性」の項は臨床上どのように活用すればよい?
・ATPの静注が抗不整脈薬として記載されているが,経口剤でも同様に心臓に影響があるのか?


シリーズ

■えびさんぽ
 リズムコントロールかレートコントロールか,それが問題だ!
 (青島 周一)

■現場で働く薬剤師のための臨床薬学研究のオモテ・ウラ
 〈第10回〉研究枠確保のオモテ・ウラ② ~博士の学位そしてキャリアアップ~
 (大井 一弥)

■くすりのかたち外伝 わかる!使える!まいにち薬会話
 〈第10回〉光シリーズ後編「光にあたりすぎないでください」
 (浅井 考介 柴田 奈央)

■医薬品適正使用・育薬フラッシュニュース
 ・ARBによる発がんリスク
 ・苦味や舌下投与によるアセナピンの服薬中断
 (佐藤 宏樹 澤田 康文)

■Gebaita?! 薬剤師の語ログ
 〈第10回〉14年目の薬剤師が『タスク・シフト/シェアの推進』について考える
 (藤井 宏典)

■薬剤部門管理者・ミドルマネジャーのための BSC活用入門
 〈第7回〉地域の保険薬局との協働における応用
 (須賀 宏之)

■喫茶よりみち 薬剤師の知っ得リテラシー
 〈Scene #10〉そもそも 「情報」 はどのような過程を経て,世の中に出てくるの?~コロナ禍の実例も踏まえて基本を押さえる~
 (井出 和希)

■薬剤師が三ツ星シェフ -業務に活きる!活かせる!経静脈栄養のホントのところ-
 最終回 薬剤師〈三ツ星シェフ〉の活躍がもたらす未来とは?
 (東 敬一朗)

■腫瘍薬学ハイライト
 免疫チェックポイント阻害薬の効果を改善する腸内細菌
 (川西 正祐)

■薬剤師力の型 新たな思考と行動プランを手に入れろ!
 〈拾ノ型〉妊婦の薬物療法は添付文書以外も確認せよ!
 (本間 麻理子)

■レポート
 小笠原諸島・母島での「遠隔服薬指導・小笠原村母島モデル」
 (淺沼 晋)