医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

臨床眼科 Vol.79 No.8【電子版】

2025年 08月号

特集 第78回 日本臨床眼科学会講演集[6]

出版社
医学書院
電子版ISSN
1882-1308
電子版発売日
2025/08/11
ページ数
128ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥3,190 (本体¥2,900+税10%)

印刷版ISSN
0370-5579
印刷版発行年月
2025/07
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
94 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

概要

特集 第78回 日本臨床眼科学会講演集[6] 読者からの厚い信頼に支えられた原著系眼科専門誌。厳選された投稿論文のほか、眼科領域では最大規模の日本臨床眼科学会の学会原著論文を掲載。「今月の話題」では、気鋭の学究や臨床家、斯界のエキスパートに、話題性の高いテーマをじっくり掘り下げていただく。最新知識が網羅された好評の増刊号も例年通り秋に発行。 (ISSN 0370-5579)

月刊、増刊号を含む年13冊

目次

特集 第78回 日本臨床眼科学会講演集[6]

■学会原著
硝子体手術によって腫瘍摘出を行った網膜血管増殖性腫瘍の1例
足立  光 ほか

高齢で発見された虹彩動静脈奇形の1例
片山 智美 ほか

網膜静脈閉塞症に伴う黄斑浮腫に対するラニビズマブBS硝子体内注射3か月成績
中村 明日香 ほか

ファリシマブ硝子体内注射による網膜血管閉塞を伴う非感染性眼内炎症が疑われた1例
杉山 丈実 ほか

眼窩壁骨折治療の2年後に副鼻腔炎が眼窩に進展した1例
村上 裕也 ほか

白内障術後に閉塞隅角緑内障を発症し手術を要したアトピー性皮膚炎の2例
武田 将人 ほか

Human herpesvirus6関連ぶどう膜炎に対してバルガンシクロビルを用いて治療した1例
笹谷 壮志 ほか

ペムブロリズマブ治療中に血管炎から網膜中心動脈閉塞と血管新生緑内障および大動脈瘤の増悪が生じた1例
湯口 祐基 ほか

有水晶体眼における線維柱帯切除術後のオミデネパグイソプロピル点眼による黄斑浮腫の1例
山本 大介ほか

無自覚性同名半盲より中隔視神経形成異常症/De Morsier症候群の診断に至った1例
小澤 恒亮 ほか

バックル部分切除とバックルへのプレート固定を行ったアーメド緑内障バルブインプラントの1例
小林 令奈 ほか

■今月の話題
視野計新時代──日本からの発信
朝岡  亮

●Clinical Challenge
MRI T2強調画像で低信号を示す眼窩腫瘍
城野 美保 ほか

●やり方・見方のコツを伝授! スキルアップ眼病理
結膜扁平上皮癌
加瀬  諭

●今日から実践!ドライアイA to Z
ドライアイの症状が強いのにキズがない,どうする?──症状と所見の乖離について神経疼痛性ドライアイの観点から解析
海道 美奈子

●臨床報告
鹿児島大学病院眼科ロービジョン外来11年間の検討
斉之平 真弓 ほか

●眼科図譜
ランドルト環型角膜上皮症の1例──長期経過
岡本 紀夫 ほか

●臨床ノート
ライトアジャスタブルレンズを使用した白内障手術後に光調整を施行して正視から近視に眼内レンズの度数を変えた症例
市川  慶 ほか

●今月の表紙
脈絡膜低灌流
吉村 美希 ほか