消化器内視鏡ハンドブック 改訂第2版【電子版】

- 出版社
- 日本メディカルセンター
- 電子版ISBN
- 978-4-88875-923-6
- 電子版発売日
- 2017/07/10
- ページ数
- 526ページ
- 判型
- B5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥5,500 (本体¥5,000+税10%)
- 特記事項
- 【改訂第2版は2023年12月末にて販売終了】
- 印刷版ISBN
- 978-4-88875-295-4
- 印刷版発行年月
- 2017/05
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 3
- 対応OS
-
iOS11.0以降 / Android8.0以降
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android8.0以降の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 1408 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
この商品を買った人は、こんな商品も買っています。
概要
各論では,本書が力を入れている実技につき,①基本手技の実際とコツ,②困難例への対策とコツ,③偶発症と処置後の管理,と事細かに示されている.どうか実践に役立たせていただきたい.
目次
1.卒後教育法と専門医制度
2.リスクマネジメント
3.内視鏡検査・治療の適応と禁忌,インフォームド・コンセント
4.クリニカルパスの作成と運用
5.感染に対する安全対策
6.循環動態を含む全身管理(術前・術中・術後)
7.前処置・前投薬・Sedation
8.偶発症の実態と対策
9.緊急内視鏡
10.画像強調観察の基本と原理
11.経鼻内視鏡
12.超音波内視鏡
①超音波内視鏡(一般)
②超音波内視鏡ガイド下穿刺術
13.高周波発生装置の使い分け
14.内視鏡医に必要な病理知識
15.内視鏡のデータ管理とJED(Japan Endoscopic Database)
コラム Endocytoscopy
共焦点内視鏡
咽頭・食道
1.観察法
2.超音波内視鏡
3.GERDとBarrett食道
コラム 好酸球性食道炎
4.アカラシア
5.食道・胃静脈瘤に対する治療
6.食道狭窄治療
7.咽頭癌に対する内視鏡治療
8.食道癌に対する内視鏡治療
9.内視鏡切除標本の取扱いと根治度評価
10.咽頭・食道領域の定義・分類
胃・十二指腸
1.観察法
2.超音波内視鏡
3.EMR
4.ESD
5.内視鏡切除標本の取扱いと根治度評価
6.止血術(局注,クリップ,熱凝固法,薬剤散布法)
7.異物除去,狭窄治療
8.PEG
9.胃・十二指腸領域の定義・分類
10.胃炎の京都分類
小 腸
1.バルーン内視鏡
2.カプセル内視鏡
大 腸
1.挿入手技(全大腸内視鏡検査)
2.観察法
3.大腸カプセル内視鏡
4.超音波内視鏡
5.ポリペクトミー,コールドポリペクトミー,EMR,分割EMR
6.ESD
7.内視鏡的切除標本の取扱いと根治度評価
8.大腸止血・狭窄治療
9.大腸領域の定義と分類
胆膵・乳頭部
1.ERCP
2.術後再建腸管を有する胆膵疾患のERCPと処置
3.胆道鏡,膵管鏡,超音波内視鏡
4.ESTとEPBD
5.胆道ドレナージ
6.膵管,膵仮性嚢胞・被包化壊死ドレナージ
7.膵管・胆管の細胞診・組織診断法