医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

臨床栄養 146巻2号【電子版】

新時代のサルコペニア対策 ―GLIS基準と最新の栄養療法を学ぶ

出版社
医歯薬出版
電子版ISBN
 
電子版発売日
2025/02/17
ページ数
128ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥1,980 (本体¥1,800+税10%)

印刷版ISSN
0485-1412
印刷版発行年月
2025/02
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
144 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

新時代のサルコペニア対策 ―GLIS基準と最新の栄養療法を学ぶ
●サルコペニアは,高齢者のQOLと健康寿命に大きな影響を与える重要な課題です.2024年に改定されたGLIS基準は,サルコペニアの概念を明確にし,診断基準を世界的に統一することで,より早期からの介入を可能にしました.
●本特集では,GLIS基準に基づくサルコペニアの診断と,最新の栄養介入のエビデンスについて詳しく解説します.本特集が,臨床の最前線で活躍する管理栄養士や医療従事者のサルコペニア対策の実践の一助となることを願っています.

目次

特集 新時代のサルコペニア対策―GLIS基準と最新の栄養療法を学ぶ
 特集にあたって
 (吉村芳弘)
 GLIS基準のサルコペニア
 (葛谷雅文)
 一次性サルコペニアに対する栄養の予防と治療のエビデンス
 (吉村芳弘)
 保存期および透析期の慢性腎臓病を合併したサルコペニアに対する栄養療法の予防と治療のエビデンス
 (森 克仁)
 慢性心不全に合併したサルコペニアに対する栄養療法に関するエビデンス
 (新村 健)
 慢性呼吸不全を合併したサルコペニアに対する栄養の予防と治療のエビデンス
 (佐藤 晋 ほか)
 糖尿病を合併したサルコペニアに対する栄養の予防と治療のエビデンス
 (杉本 研)
 肝硬変に対するサルコペニアの観点からみた栄養療法の予防と治療のエビデンス
 (西川浩樹)

明日から役立つ食事介助のコツ〈前編〉
 「食事介助スキルスコア」の概要と活用ポイント
 (永野彩乃)

スポット
 食札を利用した患者教育
 (三本希美)
 小児での体組成分析装置を用いた基礎代謝量の検討
 (内野真紀 ほか)

ズームアップ
 摂取栄養素バランスとメタボリックヘルス・寿命との関係
 ―メチオニン制限を中心とした摂取たんぱく質の「量」と「質(たんぱく源)」の観点からの考察
 (北田宗弘)

学会レポート
 10th Asian Conference for Frailty and Sarcopenia(ACFS 2024)に参加して
 (本川佳子)

 Break
ストレス軽減! 管理栄養士のアンガーマネジメント講座(2)
 医療系他職種とのかかわり
 (成瀬由紀子)

ちょこっとヨガでリフレッシュ(2)
 YOGA de温活 ―むくみ改善! 巡りサポート
 (鈴木純子)

ぷろらぼ 研究室で学んでみませんか
 「食と健康」をキーワードに栄養疫学的視点での教育・研究を行う
 (愛媛大学大学院 農学研究科生命機能学専攻 健康機能栄養科学特別コース 地域健康栄養学分野)

連載
〈新連載〉EBN実践につなげる! 栄養疫学研究最新トピックス(1)
 連載開始にあたって
 (村上健太郎)
 日本人のための24時間食事思い出し法ウェブシステムの開発に向けた研究動向
 (篠崎奈々)

みんなで学ぶ 栄養管理のための臨床推論ケーススタディ(2)
 食欲不振を生じた慢性硬膜下血腫患者の症例
 (塩濱奈保子)

谷口先生と基礎から学び直す 体液・代謝管理(8)
 非日常的な水分補給法:栄養輸液
 (谷口英喜)

これだけは知っておこう 臨床栄養学ビギナー道場(9)
 経腸栄養剤の分類:専門家らしく,徹底的に勉強しよう(2)
 (井上善文)

こんだてじまん
 じまんの一品 星空ゼリー
 (都城市郡医師会病院/温谷恭幸・迫田梨沙)

報告
 骨せんべいの摂取によると疑われる小腸穿孔の症例
 (西村雄二)

News and Information
 日本栄養士会医療職域
 自治体病院
 精神科病院
 厚生労働省・消費者庁
 おしらせ
 REMARKS
 JCNパズル