医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

胆と膵 2025年7月号【電子版】

2025年7月号

特集:膵・胆道関連の指定難病における最新の知見

出版社
医学図書出版
電子版ISBN
 
電子版発売日
2025/08/08
ページ数
124ページ
 判型
A4
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥3,410 (本体¥3,100+税10%)

印刷版ISSN
0388-9408
印刷版発行年月
2025/07
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
34 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

概要

特集:膵・胆道関連の指定難病における最新の知見

目次

特集
膵・胆道関連の指定難病における最新の知見 企画:神澤 輝実

指定難病と膵胆道疾患
神澤 輝実ほか

原発性胆汁性胆管炎の病態,診断,治療と予後
下田 慎治

胆道閉鎖症の病態,診断,治療と予後
佐々木英之

自己免疫性肝炎(AIH)とIgG4関連肝疾患
有永 照子

原発性硬化性胆管炎の病態と診断基準の変遷
勝見 智大ほか

原発性硬化性胆管炎(PSC)の自己抗体の発見
桒田  威ほか

原発性硬化性胆管炎(PSC)の治療の現状と将来展望
中本 伸宏ほか

自己免疫性肝疾患におけるPBC-AIHおよびPSC-AIH overlapの診断と治療の現状
田中 一成ほか

IgG4関連硬化性胆管炎の病態,診断と重症度分類
内藤  格ほか

原発性硬化性胆管炎(PSC)とIgG4関連硬化性胆管炎(IgG4-SC)
~オーバーラップは存在するのか?~
中沼 安二

自己免疫性膵炎の病態生理,診断と重症度分類
内田 一茂ほか

IgG4関連疾患の治療における最新の動向
瀬戸口京吾

遺伝性膵炎の病態,診断と治療
菊田 和宏ほか

囊胞性線維症の病態,診断と治療
石黒  洋ほか

厚生労働省難治性疾患政策研究「難治性の肝・胆道疾患に関する調査研究」班におけるPBCとPSCに対する取り組み
田中  篤

厚生労働省難治性疾患政策研究事業班における胆道閉鎖症,遺伝性膵炎と囊胞性線維症に対する取り組み
~小児期発症の希少難治性肝胆膵疾患における医療水準並びに患者QOLの向上のための調査研究班~
大久保龍二ほか

厚生労働省難治性疾患政策研究事業班におけるIgG4関連疾患に対する取り組み~オールジャパン体制によるIgG4関連疾患の診断基準並びに診療指針の確立を目指す研究~
川野 充弘

トピック:IgG4関連疾患が指定難病に指定されるまでの道筋
岡崎 和一ほか

トピック:先天性胆道拡張症は難病指定されるべきか?
石橋 広樹ほか

トピック:重症急性膵炎と難病指定
竹山 宜典