医道の日本 Vol.77 No.10【電子版】
- 出版社
- 医道の日本社
- 電子版ISBN
- 978-4-7529-1351-1
- 電子版発売日
- 2021/03/29
- ページ数
- 238ページ
- 判型
- B5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥998 (本体¥908+税10%)
- 特記事項
- ※電子版のデータは、基本的に紙版の誌面に基づいた内容ですが、広告ページにつきましては、白紙ページに差し替えております。
- 印刷版ISBN
- 978-4-7529-8071-1
- 印刷版発行年月
- 2018/10
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 2
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 106 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
巻号一覧
この商品を買った人は、こんな商品も買っています。
概要
その原点を探ることは、自分が何を受け継ぎ、これからどんな治療を行い、何を伝えていくべきなのかを知ることでもある。
創刊80周年号にあたる今号では、過去をふまえ、未来に伝えていくための「技の原点学びの原点」をテーマにお送りしたい。
巻頭の鼎談では、今年で60周年を迎える鍼灸経絡治療夏期大学に関係の深い先生方にお集まりいただいた。
師匠と弟子の間で、どのような修行が行われ、何が受け継がれているのか。
独特の緊張感がある雰囲気のなかで、経絡治療への思いを語ってもらった。
また、寄稿集「技の原点 学びの原点」では、900号での寄稿集「私の学び方 伝え方」と連動して、
26人のベテランあはき師らの方々に原稿を寄せてもらい、さらなる原点回帰を図る。
続く特集では、吉田流あん摩術や積聚治療、手の柔らかさなどが、どのように伝えられているのか、
技術と学びの根底にある核となるものを探った。
目次
私と鍼灸/堀ちえみ
生薬とからだをつなぐ (82)/鈴木達彦
誌上で鑑別トレーニング 外傷整復道場 (82)/西沢正樹
ある鍼灸師のがん闘病日記 (29)/江川雅人
巻頭企画 創刊80周年記念特集
この先の治療に活かす 技の原点 学びの原点
経絡治療・巻頭鼎談1
「名人の技」をどう受け継ぎ、どう伝えていくか/岡田明三・橋本巌・阿江邦公
経絡治療・巻頭鼎談2
伝えたい「古典と臨床が結びつく快感」/池田政一・大上勝行・山口誓己
80年の軌跡 誌面で振り返る業界と医道の日本
寄稿集
技の原点 学びの原点
26人のベテランあはき師らによる原点回帰
特集
さらに深掘り! あの人が「影響を受けた人」の原点にあるもの
対談 「柔らかい手」と「止まる手」の原点を探る/尾朋文・松下美穂
座談会 吉田流あん摩術を究める/芳野光子・殿村康一・大内晃一・鈴木稔子・吉田和大
鼎談 継承される積聚治療と人/小林詔司・原オサム・高橋大希
学会・イベントレポート
業界ニュース
古典から鍼灸師の仕事を見直す(9)/宮川浩也
第42回代田賞決定発表
第43回代田賞論文募集要項
マンガで身につく! 治療家のための医療面接(20)/奈良雅之
鍼灸ワールドコラム(89)/建部陽嗣・樋川正仁
臨床に活かす古典(77)/篠原孝市
世界メディアが伝える「鍼灸」最新動向(137)/中田健吾
急性期を過ぎた腰痛の鍼灸治療(9)/佐藤正人
短歌欄入選(234)/大河原惇行
医療記事キャッチアップ
今月の読者の広場
編集後記
次号予告