医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

医道の日本 Vol.76 No.3【電子版】

2017年3月号

今、あえて、灸にこだわる

出版社
医道の日本社
電子版ISBN
978-4-7529-1332-0
電子版発売日
2021/04/05
ページ数
200ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥998 (本体¥908+税10%)

特記事項
※電子版のデータは、基本的に紙版の誌面に基づいた内容ですが、広告ページにつきましては、白紙ページに差し替えております。
印刷版ISBN
978-4-7529-8021-6
印刷版発行年月
2017/03
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
156 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

今、あえて、灸にこだわる 台座灸によるセルフケアが普及し、灸自体が一般に広く知れわたることは喜ばしい。
一方で、鍼灸師が臨床を通してそのパワーを実感しているはずの灸がある。
硬さや大きさを工夫してもぐさをひねり、肌に置く際の接着も、
着火も温度調節も消火のタイミングも、その一つひとつのプロセスに意義がある。
もっと脚光を浴びてもよいし、鍼灸師自身が忘れるべきではない、本来の灸。
今月の巻頭では座談会、インタビュー、治療院レポートを通して、鍼灸師にとっての灸の在り方を問いたい。
巻頭連動企画として灸メーカーへのアンケート調査報告を掲載、特集も「灸の臨床」を組んでいる。

目次

今月のスナップショット
海の向こうの治療院/谷口剛志
生薬とからだをつなぐ(63)/鈴木達彦

巻頭企画 今、あえて、灸にこだわる
巻頭座談会 鍼灸師による施灸と一般への普及を考える/恒石真・山見宝・松木宣嘉
レポート お灸が主役の治療院/灸PLUS、お灸堂、大西灸堂
写真解説 灸の外科的活用法/岡田明三
インタビュー 私はこうして灸で治す/越石まつ江、宮川浩也
メーカーに聞く イチオシの灸商品/山正、釜屋もぐさ、小林老舗、セネファ、日進医療器、ファロス、大和漢

誌上で鑑別トレーニング 外傷整復道場(63)/大森淳次
メジャー・トレーナーズメソッド2(2)/城所竜一・室田加奈・河野智和
ある鍼灸師のがん闘病日記(10)/江川雅人
学会・イベントレポート
業界ニュース

特集 灸の臨床
山田喜吉 山見宝 宇都宮信博 原寛、マーリン・ヤング

〈新連載〉古典から灸法を見直す(1)/宮川浩也
〈新連載〉経穴の主治を生かせる 池田政一の臨床(1)/池田政一
治療の幅を広げる 症状別トリガーポイント療法(6)【最終回】/北川洋志
今ならこうする 教訓多き後悔症例集(71)/鳥谷部創治
新解『杉山流三部書』講(43)/松本俊吾
食の悩み 聞きます(25)/辻野将之
30分間の持続圧で身体はどう変化するのか?/田中勝
マンガで身につく! 治療家のための医療面接(2)/奈良雅之

巻頭連動企画 各メーカーへの「お灸」アンケート調査報告

オピニオン 視覚障害あん摩マッサージ指圧師の現状と近未来構想/笹田三郎
鍼灸ワールドコラム(70)/建部陽嗣・樋川正仁
臨床に活かす古典(59)/篠原孝市
鍼灸パラダイム談義(70)/武田時昌
世界メディアが伝える「鍼灸」最新動向(118)/中田健吾
Book review 書評『経穴主治症総覧』/松田博公
あん摩マッサージ指圧師、はり師きゅう師養成施設全国一覧・所在地一覧
短歌欄入選(218)/大河原惇行
医療記事キャッチアップ
今月の読者の広場
編集後記