臨床外科 Vol.80 No.7【電子版】

- 出版社
- 医学書院
- 電子版ISSN
- 1882-1278
- 電子版発売日
- 2025/07/07
- ページ数
- 128ページ
- 判型
- A4
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥3,080 (本体¥2,800+税10%)
- 印刷版ISSN
- 0386-9857
- 印刷版発行年月
- 2025/06
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 3
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 52 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
巻号一覧
概要
月刊、増刊号を含む年13冊
目次
膵体尾部切除術は中難度手術に分類され,多くの疾患に対して施行されており,疾患の悪性度や進行度に応じてさまざまなバリエーションが存在する.高難度手術が多い肝胆膵領域のなかでは中難度に分類されることから,若手が最初に経験する本格的な術式と思われる.それだけに患者への情報提供を含め,熟知しておくべき術式といえる.そこで,本特集では現時点で膵体尾部切除の全体像をエキスパートの先生方にわかりやすく解説していただくことを主眼として企画した.
■総論
膵体尾部のリンパ流 神経叢の解剖
伊藤良太・他
膵体尾部切除を必要とする疾患の疫学
前田晋平・他
膵体尾部切除術後に注意すべき合併症とリスク評価
佐原康太・他
低侵襲膵体尾部切除術の若手教育におけるdifficulty scoring systemの意義
石戸圭之輔
膵全摘に踏み切る場合──膵切離断端の評価と患者への術前インフォームのポイント
早﨑碧泉・他
■各論:標準的手術手技
開腹膵体尾部切除術
山本皓太郎・他
腹腔鏡下膵体尾部切除術
板野 理・他
ロボット支援下膵体尾部切除術
高木弘誠・他
膵体尾部切除術+門脈合併切除術
大目祐介・他
■各論:脾温存膵体尾部切除術
低侵襲手術時代における開腹脾温存膵体尾部切除術
山木 壮・他
腹腔鏡下/ロボット支援脾温存膵体尾部切除術
井手野 昇・他
膵中央切除術の適応と手術手技
末松友樹・他
■各論
幽門側胃切除後の膵体尾部切除における残胃虚血性合併症──左下横隔動脈の重要性
岸 隆・他
DP-CARの適応と定型的手術の実際──門脈+動脈再建なし
川井 学・他
DP-CAR+門脈切除再建+動脈再建の手術手技
中村 透・他
●腹壁ヘルニア修復術道場・11
再発腹壁瘢痕ヘルニアに対する治療戦略
井谷史嗣
●病院めぐり
山鹿市民医療センター外科
石河隆敏
●FOCUS
Green Surgeryとはなにか──気候変動と外科のこれからの関係性
中島清一・他
●臨床報告
2年7か月間に特発性大腸穿孔を繰り返し発症した1例
角南栄二・他