医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

精神医学 Vol.67 No.4【電子版】

2025年 04月号

特集 現代カルチャーと若者のメンタルヘルス デジタル情報社会における心の理解と支援

出版社
医学書院
電子版ISSN
1882-126X
電子版発売日
2025/04/21
ページ数
120ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥3,080 (本体¥2,800+税10%)

印刷版ISSN
0488-1281
印刷版発行年月
2025/04
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
22 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

特集 現代カルチャーと若者のメンタルヘルス デジタル情報社会における心の理解と支援 精神医学領域のさまざまなテーマを毎号特集形式で取り上げ、第一線の執筆陣による解説をお届けする。5月号は増大号として領域横断的なテーマや、1つのテーマを幅広い視点から掘り下げる充実の内容。日々の臨床から生まれた「研究と報告」「短報」など原著論文も掲載している。 (ISSN 0488-1281)

月刊、増大号を含む年12冊

目次

特集 現代カルチャーと若者のメンタルヘルス──デジタル情報社会における心の理解と支援
企画:今村 明 協力:金生 由紀子

特集にあたって
今村 明・金生 由紀子

現代カルチャーと若者のメンタルヘルス──仮想空間での所属欲求と承認欲求
今村 明

ソーシャルメディアより生じる新しい病態──機能性チック様行動を中心に
金生 由紀子

現代カルチャーを活用した自閉スペクトラムの人たちの支援
本田 秀夫・他

現代カルチャーとグレーゾーンの若者たち
原田 剛志

子どもや若者の居場所としてのインターネットの世界
関 正樹

【用語集】デジタルネイティブ世代の居場所を理解するために
関 正樹

居場所のない子どもたちと少年非行
木村 一優

現代カルチャーと依存症臨床の現在──市販薬乱用,ストロング系チューハイ,自殺
松本 俊彦

ゲーム行動症あるいはその周辺領域の子どもたちへの支援・治療
吉川 徹

現代カルチャーにおけるゲームアプリによるADHD治療
岡田 俊

デジタルデバイスを利用した睡眠障害の治療──スリープテックへの期待と課題
曽我 純也・他

アニメを活用した心理療法
パントー フランチェスコ

現代カルチャーに生きる子どもたちへの精神療法──オンライン音楽とメタバース
松田 文雄

●短報
注意欠如多動症(ADHD)に併存したチック症状にグアンファシンが奏効した1成人例
多田 幸司

●資料
日本における同性愛転向療法についての文献的調査
継松 力