医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

消化器内視鏡33巻2号【電子版】

【特集】ついつい教えたくなる,とっておきのコツ

出版社
東京医学社
電子版ISBN
 
電子版発売日
2021/08/30
ページ数
300ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥3,520 (本体¥3,200+税10%)

印刷版ISBN
978-4-88563-644-8
印刷版発行年月
2021/02
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
276 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

【特集】ついつい教えたくなる,とっておきのコツ

目次

Ⅰ.咽頭
[挿入]
 ●苦しませない食道挿入法―下咽頭構造に応じた挿入軌道が大切―……貝瀬 満
 ●楽に喉を越える方法……星原芳雄
 ●経鼻じゃなくてもオエッとさせません!……後藤田卓志
 ●開口障害での代用マウスピース……小椋加奈子 ほか
[観察]
 ●咽頭麻酔直前の1杯(水やガスコン®水)で咽頭観察スッキリ……大野亜希子 ほか
 ●食道癌ハイリスク症例の内視鏡観察―口蓋・歯肉もみよう―……剛﨑有加 ほか
 ●反転も使おう経鼻口腔観察……川田研郎 ほか
 ●被検者とのちょっとした協同作業は内視鏡挿入・観察中の苦痛を軽減する……竹内弘久 ほか
[治療]
 ●下咽頭ESDにも役立つトラクション法……飯塚敏郎 ほか
 ●消化器内視鏡医はどこまで介入するのか―咽頭ELPS―……竹内弘久 ほか
 ●咽頭ELPS時の口腔展開の工夫……川田研郎 ほか

Ⅱ.食道
[観察]
 ●こうみる,食道入口部……石原 立
 ●食道病変,見逃しを回避するには……前田有紀 ほか
 ●食道胃接合部はいつどうやって観察する?……草野 央 ほか
[診断]
 ●食道癌の拡大観察―type B2の診断は血管分岐に注意―……都宮美華 ほか
 ●失敗しない食道生検……小野陽一郎 ほか
[治療]
 ●食道静脈瘤硬化療法―供血路を徹底して閉塞するコツ―……小原勝敏
 ●誰でもできる食道ESD……阿部清一郎 ほか
 ●食道ESD―ハサミ型デバイスを使いこなそう―……有馬美和子 ほか
 ●ベストマッチ―初学者でも楽勝! ハサミとトラクションを用いたESD―……江崎 充 ほか
 ●難治性食道癌術後吻合部狭窄はこうする!……島田英雄 ほか
 ●食道過蠕動で処置できないときどうする?……栗林志行 ほか

Ⅲ.胃
[挿入]
 ●赤玉を作らない胃液吸引法とタイミング……長谷部 修
 ●瀑状胃はこう挿入する……塩見英之 ほか
[観察]
 ●呼吸法や体位変換で体部大彎を観察する……星原芳雄
 ●胃の観察は胃角から始める……赤松泰次
 ●Endocytoscopyによる超拡大内視鏡―成功させる秘訣―……貝瀬 満
 ●早期胃癌の境界がわかりにくく,同定しにくい場合にはl-メントールを腫瘍自体にまくとよい!……引地拓人 ほか
 ●ゲップを抑えるSellick法! 治療にも使えます!……堀井敏喜 ほか
 ●知っておこう! 見落としやすい部位……辻 陽介 ほか
 ●経鼻内視鏡,洗浄水は吸引ではなく体位変換で……杉山政則 ほか
 ●側視鏡,ERCP前でも食道や胃の病変を見逃さない……権藤興一 ほか
 ●左手の操作こそ達人への道―とにかく使える指は使おう!―……土肥 統 ほか
 ●ESD前にどうしてる?―他臓器腫瘍スクリーニング―……横井千寿 ほか
[診断]
 ●通常観察による胃病変の診断アルゴリズム……赤松泰次
 ●内視鏡的萎縮境界診断のコツ……榊 信廣
 ●H. pylori胃炎の診断法……榊 信廣
 ●全症例に集中できません! 誰を選ぶ?……山里哲郎 ほか
 ●胃内視鏡的切除を前提とした生検法……窪澤陽子 ほか
 ●自分で考えろ―胃病変における癌・非癌の鑑別診断―……土山寿志
[治療]
 ●誰でもできる胃ESD……江郷茉衣 ほか
 ●こうやりゃ回る,処置具!……井上泰宏 ほか
 ●あなたは時計回し派,反時計回し派?……池原久朝 ほか
 ●フリ(やってる感)でフードをつけていませんか?……江崎 充 ほか
 ●輸入脚閉塞症はこう攻めろ……竹内弘久 ほか
 ●一歩先を読む!―ESD介助者の心得―……竹内弘久 ほか
 ●穿孔・気腹時の腹腔穿刺……大木亜津子 ほか
 ●巨大穿孔(胃壁全層欠損)に対する閉鎖はこうやる……阿部展次 ほか
 ●全層切除はトラクションが鍵……竹内弘久 ほか

Ⅳ.十二指腸
[挿入]
 ●オエッとしたらあと回しも一手―強弱をつけた観察―……市島諒二 ほか
[観察]
 ●スクリーニング内視鏡で十二指腸乳頭部腫瘍を見つけよう!……長谷部 修
 ●下行部から水平部までみよう!……菊池大輔 ほか
[診断]
 ●ちょっとよくみたほうがいい十二指腸ポリープ……長谷部 修
 ●十二指腸潰瘍の白苔の診断……榊 信廣
 ●十二指腸―生検してもよい腫瘍と避けてほしい腫瘍―……増永哲平 ほか
 ●内視鏡治療適応の判断は大きさ? 拡大観察?……角嶋直美 ほか
[治療]
 ●十二指腸腫瘍に対する内視鏡治療では細径大腸スコープを使うとよい……引地拓人 ほか
 ●十二指腸でcold snare polypectomyをやってみよう……滝沢耕平
 ●パピレクをする前に,思い出すべきこと10カ条……良沢昭銘 ほか
 ●Underwater EMRはこうやる!……山崎泰史 ほか
 ●ステント挿入―介助者との協同作業が成否を分ける―……竹内弘久 ほか

Ⅴ.胆膵
[挿入]
 ●穿孔させないERCPスコープ挿入のコツ……竹中 完 ほか
 ●側視鏡,うまく挿入するには?……土岐真朗 ほか
[診断]
 ●Radial EUSによる胆膵描出法……木田光広 ほか
 ●カニュレーション,一発で決めてこそプロ……安田一朗
 ●造影剤は,こう考えて入れるのだ!……那須野 央 ほか
 ●FNA,刺してからが勝負!……渡邉俊介 ほか
 ●コンベックス型の診断の基礎は,これ!……奥野のぞみ ほか
 ●胆膵EUS走査のスコープ操作は急がない……萬代晃一朗 ほか
 ●ERCP―スコープ操作もカニュレーション操作も優しく―……安田健治朗
[治療]
 ●ENBD,スコープは透視台の上へ抜け!……杉山政則 ほか
 ●胆膵内視鏡:決まった処置具に拘泥するな―たかがガイドワイヤー,されどガイドワイヤー!―……入澤篤志 ほか
 ●膵胆道へのアプローチは複数を習得すべし……田中雅夫
 ●胆膵処置具,適材適所を知れ……豊永啓翔 ほか
 ●EST,すぐ切る前に!……田中麗奈
 ●その石,割らなくて大丈夫?……中井陽介
 ●胆管ステントが進まないと思ったら?……佐々木 隆 ほか
 ●胆膵治療内視鏡時のトラブルシュートに備える……岡部義信 ほか
 ●胆道ドレナージ選択―ERCP? EUS? それともPTBD?―……中井陽介
 ●エース介助者のガイドワイヤー操作入門……石井健太郎 ほか
 ●どこまで切っていいのかわからない!―傍憩室乳頭・憩室内乳頭EST―……向井俊太郎 ほか
 ●Uncovered stentの閉塞―ガイドワイヤーはJターンで挿入―……山口康晴 ほか

Ⅵ.小腸
[挿入]
 ●小腸鏡と大腸鏡の相違点は?……山本博徳
[観察]
 ●シングルバルーン内視鏡のコツ……大塚和朗 ほか
 ●ダブルバルーン内視鏡のスコープバルーンの応用……矢野智則
 ●カプセル内視鏡読影―短時間で行うコツ―……角川康夫 ほか
[治療]
 ●目的別のフード選択が小腸鏡での治療成功の鍵……矢野智則

Ⅶ.大腸
[挿入]
 ●究極の軸保持短縮法マスター―物理現象を理解する―……藤井政至 ほか
 ●左側臥位から仰臥位へのタイミングはいつがベスト?……高丸博之 ほか
 ●先端フードの長さはどのくらいがよいの?……高丸博之 ほか
 ●細やかな腹部圧迫法を併用した大腸内視鏡挿入……吉田直久 ほか
 ●RSの越え方……池原久朝 ほか
 ●脾彎曲部は右側臥位で越えよ!……杉田知実 ほか
[観察]
 ●絶対見逃さない―ひだ裏観察のコツ―……加納由貴 ほか
 ●下行結腸の観察では仰臥位から右側臥位方向へ45度傾けるだけで管腔が膨らむ……池原久朝 ほか
 ●5mm以下の大腸ポリープ,見落としちゃダメなの?……松田尚久 ほか
[診断]
 ●拡大NBI/BLI&pit pattern―どう診断?―……坂本 琢 ほか
 ●BLIとNBI―それぞれの特徴と診断のコツ―……吉田直久 ほか
[治療]
 ●上部消化管メインの内視鏡医でもできる大腸ESD……阿部清一郎 ほか
 ●Tip-in EMR―そのコツと適応―……今井健一郎 ほか
 ●Underwater EMRの適応ととっておきのコツ……竹内洋司 ほか

Ⅷ.その他・全般
 ●Going my wayと強引にマイウェイの違い―チーム医療のススメ―……後藤田卓志
 ●検査好きの不定愁訴の患者への対応……小池智幸 ほか
 ●消化器内視鏡診療におけるPPEのあり方……水野泰孝
 ●新型コロナウイルス飛沫感染対策……佐藤 公 ほか
 ●観察内視鏡にて初学者から取り上げるコツは?……八田和久 ほか
 ●変わりゆく内視鏡技術指導―厳しさから優しさへ―……吉田直久 ほか
 ●こだわらないことのススメ……鈴木 翔 ほか