医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

消化器内視鏡35巻2号【電子版】

上部消化管内視鏡のトラブルシューティング

出版社
東京医学社
電子版ISBN
 
電子版発売日
2023/09/25
ページ数
136ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥3,520 (本体¥3,200+税10%)

印刷版ISSN
0915-3217
印刷版発行年月
2023/02
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
2
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
108 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

上部消化管内視鏡のトラブルシューティング

 

目次

序説……小原勝敏
【総論】
 ●鎮静に関連するトラブルシューティング……池原久朝ほか
 ●抗血栓薬服用に関連するトラブルシューティング……大隅 瞬ほか
 ●上部消化管内視鏡検査に伴う偶発症とトラブルシューティング……田邉 聡ほか
【Note】高齢者に関するトラブルシューティング……八田和久ほか
【各論】
Ⅰ.上部消化管内視鏡
 ●挿入時に下咽頭損傷をきたした……數野暁人ほか
 ●経鼻内視鏡で鼻血が止まらない【動画付き】……河合 隆ほか
 ●嗚咽が著明でおさまらない……石橋史明ほか
 ●生検後の出血への対応……樋口和寿ほか
Ⅱ.食道ESD
 ●食道ESD中に出血をきたした【動画付き】……有馬美和子ほか
 ●術中に穿孔をきたした……金坂 卓ほか
 ●術後に狭窄をきたした―術後狭窄の予防と対処法について……平澤 大ほか
Ⅲ.食道ステント留置術
 ●食道ステント留置に伴う食道穿孔……二宮大和ほか
 ●食道悪性狭窄に対するステント選択の注意点や位置ズレの予防と対策……前川 聡ほか
 ●留置後にステントが逸脱した……服部愛司ほか
Ⅳ.静脈瘤に対する内視鏡治療
 ●EVLがうまくかからず出血した……山本果奈ほか
 ●胃静脈瘤の内視鏡治療時のトラブルシューティング……引地拓人ほか
 ●食道静脈瘤の治療後に再出血をきたした……日高 央ほか
 ●EIS後に食道狭窄をきたした―EISによる食道狭窄の予防と対処法……永島一憲ほか
 ●十二指腸静脈瘤の内視鏡治療(EVL,clipping)後に出血をきたした……松井繁長ほか
Ⅴ.非静脈瘤性出血に対する止血術
 ●止血処置をしてかえって出血が止まらず,ショック状態となった……岡田直也ほか
 ●止血後に穿孔をきたした……榮 浩行ほか
【Note】非静脈性上部消化管出血に対する止血術―止血困難や穿孔時の外科手術の対処法……川久保博文ほか
Ⅵ.異物に対する内視鏡的摘出術
 ●消化管異物が引っかかって摘出できない……赤松泰次ほか
 ●異物が胃内の食残のなかに隠れてしまい見えない……丸山喬平
Ⅶ.胃ESD
 ●予想に反した病変のESD……池原久朝ほか
 ●術中出血が著明なため出血部位が見えない……三浦義正ほか
 ●術中に穿孔をきたした場合の対応【動画付き】……魚住健志ほか
 ●後出血時に凝血塊が潰瘍底に固着しており,出血点が同定できない……佐藤義典ほか
 ●胃ESDにおける遅発性穿孔の検討……芦澤 浩ほか
【Note】穿孔した場合の外科手術による対処法(胃)……大木亜津子ほか
Ⅷ.経皮内視鏡的胃瘻造設術(PEG)
 ●胃瘻造設における出血のトラブルシューティング……髙橋潤次ほか
 ●造設後早期に胃瘻カテーテルが事故抜去された……倉 敏郎
 ●他臓器の誤穿刺に気づいた……西脇伸二ほか
Ⅸ.胃十二指腸ステント留置術
 ●留置後にステントが逸脱した……中井陽介ほか
 ●ステント留置後に穿孔した……高橋 翔ほか
Ⅹ.十二指腸EMR・ESD
 ●ESD術中に出血をきたした……内藤咲貴子ほか
 ●EMR・ESDで穿孔をきたした……岡本陽祐ほか
 ●EMR・ESD後に縫縮ができない―縫縮困難例に対するトラブルシューティング……宮崎蔵人ほか
 ●十二指腸内視鏡治療後出血に対する止血戦略とコツ【動画付き】……田島知明ほか
 ●EMR・ESD後に遅発性穿孔をきたした……港 洋平ほか
【Note】穿孔した場合の外科手術による対処法(十二指腸)……阿部展次ほか

連載 臨床研究をやってみよう!
 ●ランダム化比較試験(RCT)の実際……盛 啓太