医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

社会保険旬報 №2933【電子版】

2024年7月11日

《特別鼎談》 『後発医薬品の安定供給を目指して―ジェネリック医薬品企業はどう取り組むか』武藤正樹、川俣知己、水谷忠由

出版社
社会保険研究所
電子版ISBN
 
電子版発売日
2024/07/11
ページ数
42ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥1,100 (本体¥1,000+税10%)

印刷版ISSN
1343-5728
印刷版発行年月
2024/07
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
300 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

概要

《特別鼎談》 『後発医薬品の安定供給を目指して―ジェネリック医薬品企業はどう取り組むか』武藤正樹、川俣知己、水谷忠由
後発医薬品の安定供給問題が続くなか、厚生労働省の「後発医薬品の安定供給等の実現に向けた産業構造のあり方に関する検討会」が5月22日に報告書をまとめた。5年程度の集中改革期間を設定し、業界再編成をはじめ持続可能な産業構造の構築を促している。こうした要請に業界はどう取り組むべきなのか。検討会の座長を務めた武藤正樹・日本医療伝道会衣笠病院グループ理事、川俣知己・日本ジェネリック製薬協会(GE薬協)会長、水谷忠由・厚生労働省医政局医薬産業振興・医療情報企画課長の3氏に今後の方向性について語ってもらった。

目次

《視点》 生保の国保加入と被用者保険の適用拡大
《座標》 認知症施策推進基本計画の素案提示/規制改革実施計画を閣議決定
《座標》 国大病院長会議が働き方改革を討議/子どものいない割合は日本が最多
《特別鼎談》 『後発医薬品の安定供給を目指して―ジェネリック医薬品企業はどう取り組むか』武藤正樹、川俣知己、水谷忠由
《レコーダ》 『日医が代議員会開く―日医会長に松本吉郎氏を再選、物価・賃金対応が喫緊の課題』
《特別レポート》 『病院給食をセントラルキッチンに、次世代のコスト上昇に今から準備―わかたけヘルスケアが竣工式』
《ジュネーヴからの便り》 『食生活』中谷祐貴子
《潮流》 新たな地域医療構想検討会で論点案
《潮流》 妊産婦等の支援策検討会が初会合
《潮流》 美容医療検討会が初会合
《潮流》 ヘルスケア産業PFが要請書
《NEWS》 厚労事務次官に伊原和人氏 ほか
《資料》 「後発医薬品の安定供給等の実現に向けた産業構造のあり方に関する検討会報告書」
《雇用・労働の動き》
《編集室 ワードカプセル》 「美容医療に関連する医師数」