医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

総合リハビリテーション Vol.53 No.9【電子版】

2025年 09月号

特集 重複障害のリハビリテーション

出版社
医学書院
電子版ISSN
1882-1340
電子版発売日
2025/09/22
ページ数
112ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥2,640 (本体¥2,400+税10%)

印刷版ISSN
0386-9822
印刷版発行年月
2025/09
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
52 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

概要

特集 重複障害のリハビリテーション リハビリテーション領域をリードする総合誌。リハビリテーションに携わるあらゆる職種に向け、特集形式で注目の話題を解説。入門講座、実践講座をはじめとした連載では、リハビリテーションをめぐる最新知識や技術を簡潔に紹介。投稿論文の審査、掲載にも力を入れている。 (ISSN 0386-9822)

月刊、年12冊

目次

特集 重複障害のリハビリテーション

重複障害とは何か?
西嶋 一智

重複障害のある児童生徒の教育
小澤 至賢

身体障害と精神障害の重複障害への対応
菊地 尚久

肢体不自由の重複障害への対応
鈴木 麻千子,他

内部障害の重複障害への対応
伊藤 修

●巻頭言
やりたいこととやるべきこと
細田 里南

●入門講座
睡眠とリハビリテーションを科学する①
リハビリテーションにおける睡眠の重要性:総論
浅野 広大,他

リハビリテーション患者のための薬剤管理⑤
摂食嚥下障害に対する薬剤管理
野原 幹司

●実践講座
嚥下障害の評価の実際⑥
食べている,でも心配な知的発達障害児・者の摂食嚥下障害の評価
大塚 義顕

車椅子クッションどう選ぶ?⑨
活動度が高い障害者
杉山 真理

●研究と報告
理学療法士の病棟専従体制が急性期患者のADL維持・向上に及ぼす影響
後藤 伸介,他

●症例報告
重度精神運動発達障害児に対する訪問の言語聴覚療法──学習到達度チェックリストを試用した一例
木下 亜紀,他

●デジタルアウトリーチの進化が切り拓く新たな可能性②
学術系VTuberによるデジタルアウトリーチの実践とその可能性
Rue

●高齢者と障害者の住まいの選択⑥
障害者の住まい③──精神障害者の住まい
小田 芳幸

●Sweet Spot 文学に見るリハビリテーション
加藤周一の『日本文学史序説』──精神医学書としての文学作品
高橋 正雄

●Sweet Spot 映画に見るリハビリテーション
「マイペース マイスペース ~ひきこもりソーシャルワーク」──「ひきこもり・不登校」の激増という時代状況への回答
二通 諭

●学会印象記
第62回 日本リハビリテーション医学会学術集会
伊藤 英明