JOHNS31巻11号【電子版】

- 出版社
 - 東京医学社
 - 電子版ISBN
 - 電子版発売日
 - 2018/01/22
 - ページ数
 - 148ページ
 - 判型
 - B5
 - フォーマット
 - PDF(パソコンへのダウンロード不可)
 
電子版販売価格:¥2,970 (本体¥2,700+税10%)
- 印刷版ISSN
 - 0910-6820
 - 印刷版発行年月
 - 2015/11
 
- ご利用方法
 - ダウンロード型配信サービス(買切型)
 - 同時使用端末数
 - 2
 - 対応OS
 - 
                                                                iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
 - 46 MB以上
 
- ご利用方法
 - アクセス型配信サービス(買切型)
 - 同時使用端末数
 - 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら 
巻号一覧
この商品を買った人は、こんな商品も買っています。
概要
目次
成人の言語障害 失語症 1553
高次脳機能障害 1558
認知症 1563
小児の言語障害
言語発達遅滞 1567
自閉症スペクトラム 1572
知的障害 1577
吃音症 1583
学習障害 1589
発達性読み書き障害-異言語間での比較 1592
言語の認知障害
聴覚情報処理障害 1597
AN とANSD 1601
聴覚失認と皮質聾 1607
失音楽と脳の局在性および音楽と人工内耳 1612
構音障害
人工内耳装用児の構音獲得と補聴器装用との比較検討 1619
中枢性構音障害 1626
子どもの構音障害 1630
舌切除術後の構音障害 1635
音声障害
小児の音声障害 1639
心因性失声症 1643
音痴の治療教育- YUBA メソッドと新発声理論(YUBA 理論)を用いて 1649
喉頭全摘出後の音声再建 1655
痙攣性発声障害 1659
加齢変化による音声障害 1663
■古典あれこれ
疫学的研究あれこれ 3.プリオン病 1670
■診療つれづれ
鼻中隔の穴 1676
■疾患と病態生理
外耳道湿疹 1679
■手術手技
私が愛用する手術器具143
斎藤氏(式)喉頭鏡 1683
蝸牛開窓と電極挿入に使用する器具 1687
■症例をどうみるか
鼓室硬化症よりも耳硬化症の合併が疑われた慢性中耳炎の1 例 1691
