看護教育 Vol.59 No.10【電子版】
- 出版社
- 医学書院
- 電子版ISSN
- 1882-1391
- 電子版発売日
- 2018/10/08
- ページ数
- 96ページ
- 判型
- B5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥1,650 (本体¥1,500+税10%)
- 印刷版ISSN
- 0047-1895
- 印刷版発行年月
- 2018/09
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 3
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 70 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
巻号一覧
この商品を買った人は、こんな商品も買っています。
概要
目次
高等教育の現場で障害のある学生はこの10年でほぼ6倍に増加し,なかでも精神障害,発達障害を抱える学生が増加傾向にあります。大学の場合,文部科学省から「個人に必要とされる合理的配慮が提供されること」が義務付けられていますが,教育界全体をみても,支援体制は構築の途上にあります。
特に発達障害,精神障害などの定義が変わりやすく,またグレーゾーンも多く含まれる障害の場合,診断書をもっていないケースもあるため,多くの看護教員が対応に疲労感,困難感を覚えています。もしかすると,こうした困難感は,看護教員が看護と教育のプロである,だから自分たちですべて対応しなければいけないという認識も一因なのかもしれません。
本来,障害を抱える学生の支援においては,教員1人がそのすべての責務を担うことはあまりに大変です。また,看護師の資格を得れば終わりではなく,キャリア形成の目線も欠かせません。そして何より,学生本人が不在の支援という問題が多くあります。
本特集では,発達障害支援の専門家もまじえた連携や当事者の声もふくめ,看護基礎教育における発達障害当事者支援のあり方について考えます。
■[インタビュー]支援の誤解とポイント
発達障害支援の第一人者 高橋知音先生に聞く
■「対応が難しい学習者」は,誰が,何に,困っているのか
川上 ちひろ
■当事者からの言葉
ADHD,ASDの診断を受けた看護学生の悩み
透子
「特性」をもつ看護師として学び,働き,みえてきたこと
中島 裕子
まとめサイト管理人が語るライフハックと支援
凹凸ちゃんねる管理人
■看護教員が発達障害について学ぶ意義
書籍『大人の発達障害ってそういうことだったのか』から得られる知見
西田 千夏
■本人自身が困り事を発信できる支援に向けて
当事者を家族にもつ看護教員の視点
中尾 幹子
■座談会
就職後も見すえた,発達障害の学生のキャリア支援とは
川上 ちひろ/相馬 良子(仮名)/松野 友美/堀田 亮
■特別記事
わが国初の看護学速習プログラム(学士3年次編入)の報告
齋藤 あや/下田 佳奈/川端 愛/堀内 成子
[コラム] 転職や出産を経て,もっとも充実した日々
審良 綾子
[コラム] 地域経済学での学びから,地元の医療に貢献する道へ
田中 知冬
■実践報告
基礎看護技術教育の課題克服に向けて(後編)
ヘビーローテーション再生動画を用いた授業展開
中原 るり子/中村 昌子/山住 康恵/櫻井 美奈
●つくって発見! 美術解剖学の魅力・10
大腿四頭筋 ほんとは背中側の筋
阿久津 裕彦
●看護に恋した哲学者と読む ベナーがわかる!腑に落ちる!・6
現象学的人間観(3)-気づかい/関心(つづき)
榊原 哲也
●ティーチング・ポートフォリオ作成講座・7
スタートアップシートの作成の感想
栗田 佳代子/吉田 塁
●授業を良くする! 教育関連理論・12(最終回)
総まとめ-授業づくりのQ&A
西野 毅朗
●NとEとLGBTQ・7
「LGBTの問題に対する看護の沈黙」を破るために
藤井 ひろみ