Medical Technology 50巻7号【電子版】
- 出版社
- 医歯薬出版
- 電子版ISBN
- 電子版発売日
- 2022/07/18
- ページ数
- 100ページ
- 判型
- B5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥1,870 (本体¥1,700+税10%)
- 印刷版ISSN
- 0389-1887
- 印刷版発行年月
- 2022/07
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 2
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 70 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
巻号一覧
この商品を買った人は、こんな商品も買っています。
概要
血液検査に関する素朴な疑問やお悩みについて,誌面上でわかりやすく解説!
現場から寄せられたさまざまな質問の中から,血液検査をより深く理解できる「20の疑問」としてピックアップ.「検体採取編」「血球検査編」「形態検査編」「血栓・止血関連検査編」に分けて答えていきます.(編集部)
目次
①EDTA-2KとEDTA-2Naの採血管の違いは何ですか? 血算・血液像にEDTA-2Naを用いてはダメなのでしょうか? 近藤弘,竹田知広 702
②検体溶血はなぜ起こるのですか? また溶血することで,血算データに影響はありますか? 安藤秀実 704
③小児科患者の凝固検査で1.8mLも採血量が採れない場合には,どうすればよいでしょうか? 下村大樹 708
④採血過程の不備による異常データについて教えてください 井本清美 710
⑤凝固検査における検体量の影響はどの程度でしょうか? 内藤澄悦 715
血球検査編
⑥血球計数算定や白血球分類のための検体は,冷蔵保存ではなく室温保存のほうがよいのでしょうか? 久保田浩 718
⑦寒冷凝集以外でMCHCが高くなるのは,なぜでしょうか? 積田桂子,増田亜希子 721
⑧検体凝固と血小板凝集の血算データの違いを教えてください.どのような場合,凝固疑いで再採血を依頼すればよいでしょうか 荒井智子 724
⑨前回値やパニック値(緊急異常値)など,再検基準値の設定方法について教えてください 常名政弘 727
⑩コントロール測定は1日何回測定すればよいでしょうか? 中川浩美 730
⑪血算データで異常を認めた時に,生化学や凝固検査など確認する関連項目があれば教えてください 中西加代子 732
形態検査編
⑫セントラルパーラーとは何ですか? どのような意義があるのでしょうか 三ツ橋雄之 734
⑬先輩技師が白血球を目視で分類した際,“異常顆粒”や“顆粒減少”とコメントしています.医師に伝えるべき顆粒の異常のポイントを教えてください 後藤文彦 737
⑭リンパ球と単球の分類や,幼弱細胞の分類が苦手です.ポイントがあれば知りたいです 内藤麻美 741
⑮骨髄像で幼若細胞の鑑別が曖昧なため,鑑別ポイントを教えてほしいです 菅原新吾 745
⑯骨髄塗抹標本のきれいな引き方を教えてください 中村恒仁 748
⑰末梢血でリンパ腫細胞を高頻度に認めるリンパ腫について教えてください 松下弘道 751
⑱血小板の値が低い場合,「標本上で血小板凝集がないか」「フィブリンが析出していないか」無染色標本で確認することがありますが,血小板凝集やフィブリンを見つけることが難しいです.ポイントを教えてください 中西良太 755
血栓・止血関連検査編
⑲Fib,AT,DD,FDPはどのくらいの時間まで測定可能でしょうか? また,その時の検体保管状況は室温に出しておいたほうがよいでしょうか.それとも測定後はすぐに冷蔵庫にしまっておいたほうがよいのでしょうか? 由木洋一,稲葉亨 758
⑳手術中の凝固検査のモニタリングにはどのような意義があるのでしょうか 水野隆芳 760
■Editorial―今月のことば
精度管理と標準化 廣井禎之 695
■話題―NEWS&TOPICS
『大規模自然災害の被災地における感染制御支援マニュアル2021』が発行に―検査技師の役割も明記 櫻井滋,泉川公一 698
■基礎講座
昨今の真菌同定検査法 仁木誠 763
新人技師への生化学検査のアドバイス 戸部陽介 770
■呼吸機能検査の苦手意識をなくそう! 2.スムーズな検査の実践へ
4)努力をしない呼吸インピーダンス測定のポイント 藤澤義久 776
■FOCUS
微生物分野における次世代シーケンスの活用 鈴木匡弘 785
■歴史に学ぶ 病理技術
4.武石詢と替え刃式ミクロトーム刀,ホルダー,薄切技術 廣井禎之 790
■From LABO
微生物検査の外部委託から院内実施へ 寺山陽史 794
■臨床検査Q&A
便ヘモグロビン検査の基準値がキットによって異なっているようなのですが,どれを参考にすべきでしょうか? 菊池春人 797
■LABO LIFE―私の仕事・私の明日
病院運営に携わる 中尾隆之 800
■L・Lの日常
L・Lの日常 周玲蓮 803