医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

Heart View Vol.29 No.5【電子版】

2025年5月号

【特集】脂質異常症と糖尿病 revisit

出版社
メジカルビュー社
電子版ISSN
2423-964X
電子版発売日
2025/04/09
ページ数
100ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥3,300 (本体¥3,000+税10%)

印刷版ISSN
1342-6591
印刷版発行年月
2025/04
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
22 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

概要

【特集】脂質異常症と糖尿病 revisit

目次

■特集:脂質異常症と糖尿病 revisit  企画・構成/多田隼人
【識る】
1.低HDL-C血症を診たときどうする?  小関正博
2.高LDL-C血症を診たときどうする?  川尻剛照
3.高TG血症を診たときどうする?  小倉正恒
4.わが国の脂質異常症診療ガイドライン:海外との比較  塚本和久
5.【Expertise】2型糖尿病合併MASLDの病態と治療戦略  松原大貴,篁 俊成

【診る】
6.糖尿病と心筋障害の古くて新しい関係を識る  寺本了太,岡崎康司
7.個別化医療時代のFH診療,どうする?~将来の心血管疾患発症リスク評価法に基づく個別化医療~  渡部ともみ,片岡 有
8.高TG血症,結局どうしたらいいの?  増田大作
9.【Expertise】Lp(a)は,結局誰にいつ測定したらいい? そしてその評価は?  吉田 博
10.【Expertise】パーソナルヘルスレコード(PHR)による糖尿病の診断・管理  米谷充弘,米田 隆,青野大輔,小西正剛,門野真由子

【治す】
11.徹底解剖! GLP-1受容体作動薬~循環器病予防の観点から~  曽根正勝
12.徹底解剖! SGLT2阻害薬   桑原宏一郎
13.併用療法時代のLDL-C低下薬の正しい使い方と将来展望  多田隼人
14.災害時の糖尿病・脂質の管理~災害関連死を防ぐ~  瀬ノ口隆文
15.【Expertise】進化するFHホモ接合体に対するLDL-C低下療法  斯波真理子

●連載
・大切なことはすべて山下先生が教えてくれた 教え子達が伝えたい,心房細動診療の極意
 第4回 抗不整脈薬によるリズムコントロール  大塚崇之