医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

理学療法ジャーナル Vol.58 No.7【電子版】

2024年 07月号

特集 視覚障害を併存する対象者の理学療法を考える

出版社
医学書院
電子版ISSN
1882-1359
電子版発売日
2024/07/08
ページ数
120ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥2,090 (本体¥1,900+税10%)

特記事項
Web付録の公開期間は2027/07/31までです。何卒ご了承ください。
印刷版ISSN
0915-0552
印刷版発行年月
2024/06
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
48 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

特集 視覚障害を併存する対象者の理学療法を考える 理学療法の歴史とともに歩む本誌は、『PTジャーナル』として幅広い世代に親しまれている。特集では日々の臨床に生きるテーマを取り上げ、わかりやすく解説する。「Close-up」欄では実践的内容から最新トピックスまでをコンパクトにお届けし、その他各種連載も充実。ブラッシュアップにもステップアップにも役立つ総合誌。 (ISSN 0915-0552)

月刊、年12冊

目次

特集 視覚障害を併存する対象者の理学療法を考える

視覚障害に対するリハビリテーション
清水朋美

目の不自由とはどのようなことか
平田怜子,他

目の不自由な方に関する施策やサービス
萬代由希子

目に不自由がある方とのコミュニケーションスキル
藤下直美

後天眼球運動障害による複視の視能訓練
岡 真由美,他

視覚障害のある方の歩行
別府あかね

視覚障害が姿勢制御や運動学習に与える影響
長谷川直哉

視覚障害がある理学療法対象者のケーススタディ──病院などの医療機関編
坂上詞子,他

視覚障害がある理学療法対象者のケーススタディ──訪問リハビリテーションなどの在宅編
山本真未,他

■Close-up 物理療法と運動療法の併用
経皮的迷走神経刺激と運動療法の併用
横田裕丈

経頭蓋直流電気刺激と運動療法の併用
松田雅弘,他

全身振動刺激と運動療法の併用
小宮 諒

■特別記事 連載スピンオフweb企画 開催レポート
難しい症例から理学療法を考える──誌面には書きにくい悩みの本音

●とびら
藤の花
河尻博幸

●視覚ベースの動作分析・評価③
膝関節──下肢運動機能パターン障害を生じる変形性膝関節症の症例
市川和人,他

●運動療法に活かすための神経生理(学)[新連載]
ストレッチと筋の随意収縮後のリラクセーションが筋にもたらす神経生理学的機序の違いは?
原田恭宏,他

●今月の深めたい理学療法周辺用語⑦
TeamSTEPPS
池田一樹

●理学療法士のための「money」講座⑦
知っておきたい住宅ローン──固定金利,変動金利って何? 頭金,繰り上げ返済はどうする?
細川智也

●臨床実習サブノート
「どれくらい運動させていいかわからない」をどう克服するか④
前十字靱帯(ACL)再建術後のジャンプ・着地動作練習
松尾高行

●症例報告
左視床出血によるhypesthetic ataxic hemiparesisを呈した症例に対して急性期よりエルゴメーターを実施した1例
吉津智晃,他

●私のターニングポイント
どの時期に,どのメンターを選択するか
髙村雅直

●My Current Favorite
整形外科学に基づく理学療法
宮本 梓

●臨床のコツ・私の裏ワザ
呼吸リハビリテーションにおける非侵襲的モニタリング活用のコツ
石光雄太