医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

理学療法ジャーナル Vol.52 No.6【電子版】

2018年6月号

特集 地域に広がる心臓リハビリテーション

出版社
医学書院
電子版ISSN
1882-1359
電子版発売日
2018/06/11
ページ数
112ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥1,980 (本体¥1,800+税10%)

印刷版ISSN
0915-0552
印刷版発行年月
2018/05
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
40 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

特集 地域に広がる心臓リハビリテーション 日本における心臓リハビリテーションの健康保険適用は,1988 年に急性心筋梗塞を対象とした「心疾患理学療法料」として始まった.当時は身体ディコンディショニングを予防する早期離床が主な目的であったが,その後は早期社会復帰や長期予後の改善,QOLの改善が目的となり,疾病管理プログラムへと進化した.そして今,社会の高齢化とともに,医療から介護,地域へ心臓リハビリテーションの場が広がろうとしている.本特集では,地域に広がる心臓リハビリテーションの先駆的な活動をしている施設の先生方に現在の取り組みを解説していただいた.

目次


 日本における心臓リハビリテーションの健康保険適用は,1988 年に急性心筋梗塞を対象とした「心疾患理学療法料」として始まった.当時は身体ディコンディショニングを予防する早期離床が主な目的であったが,その後は早期社会復帰や長期予後の改善,QOLの改善が目的となり,疾病管理プログラムへと進化した.そして今,社会の高齢化とともに,医療から介護,地域へ心臓リハビリテーションの場が広がろうとしている.本特集では,地域に広がる心臓リハビリテーションの先駆的な活動をしている施設の先生方に現在の取り組みを解説していただいた.

エディトリアル 心臓リハビリテーションと理学療法-これまでとこれから
高橋 哲也
DOPPO,超高齢者の独立歩行を守るリハビリテーション
上原 彰史,他
回復期リハビリテーション病院での心臓リハビリテーションと理学療法
 -急性期病院と回復期リハビリテーション病院の連携
森沢 知之,他
無床診療所での心臓リハビリテーションと理学療法
櫻井 和代,他
訪問心臓リハビリテーションと理学療法
鬼村 優一,他
心臓リハビリテーションを応用した高齢者健康寿命延伸事業と理学療法
杉江 正光,他

>>> 「EOI(essences of the issue)」こちら(PDFファイル)
特集の各論文の概要をご紹介しています



●とびら
人生100年時代の理学療法士
仙波 浩幸
●新人理学療法士へのメッセージ
目標のない人に成長はない
青戸 啓二
●学会印象記
第3回 精神・心理領域理学療法部門研究会 賢明に,そしてゆっくりと.
杉 輝夫
●1ページ講座 理学療法関連用語~正しい意味がわかりますか?
メタアナリシスとシステマティックレビュー
田中 亮
●オリパラ関連企画 理学療法士が知っておきたい重要なスポーツ動作・6
クラシックバレエと足部障害
大竹 祐子
●入門講座 筋力トレーニング・2
脳卒中片麻痺例に対する麻痺肢の筋力トレーニング
川端 悠士
●講座 理学療法に関するガイドラインupdate・3
大腿骨頚部/転子部骨折
加藤 浩,他
●臨床実習サブノート
 どうする? 情報収集・評価・プログラム立案-複雑な病態や社会的背景の症例・3
独居のラクナ梗塞急性期患者
伊藤 将平
●甃のうへ
5年間を振り返って
橋田 璃央
●短報
聴覚リズム刺激を併用した歩行介入が脳性麻痺児の歩行に及ぼす即時効果
米津 亮,他
●紹介
ニュージーランド7人制ラグビーチームへの帯同経験
服部 潤
●文献抄録
甲斐 義浩・内藤 紘一・松田 雅弘・森下 勝行