医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

medicina Vol.60 No.11【電子版】

2023年 10月号(増大号)

患者さんの質問にどう答えますか? 言葉の意味を読み解きハートに響く返答集

出版社
医学書院
電子版ISSN
1882-1189
電子版発売日
2023/10/16
ページ数
248ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥4,950 (本体¥4,500+税10%)

印刷版ISSN
0025-7699
印刷版発行年月
2023/10
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
84 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

患者さんの質問にどう答えますか? 言葉の意味を読み解きハートに響く返答集 「いかに診るか」をコンセプトに、内科診療に不可欠な情報をわかりやすくお届けする総合臨床誌。プラクティカルにまとめた特集に加え、知識のアップデートと技術のブラッシュアップに直結する連載も充実。幅広い診療に活かせる知識・技術が満載の増刊号も発行。 (ISSN 0025-7699)

月刊、増刊号と増大号を含む年13冊

目次

特集 患者さんの質問にどう答えますか?──言葉の意味を読み解きハートに響く返答集
企画:松村 真司

■座談会
AI時代に診察室での患者と医師の会話はどう変わる?
石川 翔吾・川添 愛・尾藤 誠司・松村 真司

■そもそも論
Q1.内科はどんな問題を扱ってくれる科でしょうか?
山田 康博

Q2.内科は何歳から受診できるのですか?
山田 康博

Q3.私は特に何の症状もありませんが,それって健康ってことですよね?
黒木 史仁・本村 和久

Q4.検査の正常値と異常値はどうやって決めているのですか?
本村 和久

Q5.健康診断は何を診断しているのですか?
安藤 明美

Q6.どういう状態になったら「死んだ」と言えるのですか?
今永 光彦

Q7.ぽっくり死にたいのですが,どうするのがよいですか?
今永 光彦

Q8.“長生き”するためには,何に注意すればよいですか?
木村 琢磨

■簡単そうで難しい質問
Q9.血圧って何ですか? 血圧が高いのはなぜいけないのですか?
有田 卓人

Q10.血圧は1日何回測ればいいですか?
有田 卓人

Q11.脈拍をみることでどんなことがわかるのですか?
林 智史

Q12.体温って何を表わしていますか? 私の平熱は何℃ですか?
林 智史

Q13.パルスオキシメーターは何を測っているのですか? 95%以下だと救急車を呼んだほうがいいと言われたので心配です.
林 智史

Q14.動脈硬化って何ですか? どうすれば治りますか?
大西 由希子

Q15.血液ドロドロ,サラサラってよく聞きますが,それってどういう状態ですか?
大西 由希子

Q16.がんはなぜ転移するのですか?
竹内 麻理

Q17.睡眠は8時間はとらないと体に悪いですよね? 何時間寝ればよいでしょうか?
都留 あゆみ・松井 健太郎

Q18.尿って何ですか? どのくらいの尿の出方が正常なのでしょうか?
安田 隆

Q19.便って何ですか? どんな便が正常ですか?
横江 正道

Q20.食べてなければ排便はないはずなのに,なぜ出るのですか?
横江 正道

Q21.血管の中でなぜ血は固まらないのですか? なのになぜ血栓ができるのですか?
宮崎 仁

Q22.ワクチンってなぜ効果があるのですか? 副反応のないワクチンはなぜないのですか?
中山 久仁子

■診療編
〈診察・検査〉
Q23.聴診器では何の音を聴いているのですか?
北村 大

Q24.内科の先生はおなかを触って何をしているんですか?
平島 修

Q25.心臓に雑音があるって言われましたが,それってどういうことですか?
角田 那由香

Q26.心電図って,何がわかるんですか?
角田 那由香

Q27.レントゲン写真って,なんで体の中が見えるのですか?
朝日 公一

Q28.超音波検査って何をみているのですか? CTとどう違うのですか?
亀田 徹

Q29.CTとMRIの違いは何ですか?
朝日 公一

Q30.尿検査では何をみているのですか?
太良 史郎

Q31.血液検査でわかるものをすべて調べてください.詳しく血液検査をすれば健康かどうかわかりますよね?
太良 史郎

Q32.アレルギーだと思うのですが,アレルゲンを全部調べてくれますか?
星 哲哉

Q33.こんなに調子が悪いのに,検査ではなんともないと言われました.どうすればよいですか?
星 哲哉

Q34.がんが心配です.どんな検査をするのが一番いいですか?
奈良 江梨子・公平 誠

Q35.健診で測った腫瘍マーカーの値が少し高いと言われました.がんではないでしょうか?
奈良 江梨子・公平 誠

Q36.コロナの検査が陰性なら大丈夫なんじゃないですか? 仕事に行っていいですよね?
尾田 正仁・森 伸晃

Q37.コロナの抗原検査とPCR検査とはどこが違うんですか?
尾田 正仁・森 伸晃

〈予防・治療〉
Q38.運動は1日何分やれば十分でしょうか?
岡崎 研太郎

Q39.食事も運動も気を付けているのに,なぜ体重が減らないんですか?
岡崎 研太郎

Q40.お酒は飲みすぎるといけないと言われますが,どのくらいなら大丈夫ですか?
加藤 篤之・川口 満理奈・大塚 文男

Q41.サプリメントは飲んでいいですか? 飲んだほうがいいですか?
副島 佳晃・川口 満理奈・大塚 文男

Q42.ボケないためには,何をすればよいですか?
坂戸 慶一郎

Q43.健康診断のオプションは何を追加すればよいですか?
宮崎 景

Q44.健診でピロリ菌抗体が陽性と言われました.どうすればよいですか?
宮崎 景

Q45.妊娠しているかもしれません.薬を飲んでも大丈夫ですか?
明石 芽未・岩田 智子・鳴本 敬一郎

Q46.血圧の薬は死ぬまで飲まないといけないと言われました.本当ですか?
一戸 由美子

Q47.コレステロールの薬はいつ(どのタイミングで)飲めばよいですか?
一戸 由美子

Q48.認知症にならないための薬がほしいです.よい薬はありますか?
木村 琢磨

Q49.睡眠薬がほしいです.友達がこの薬は軽いから安全と言っていました.処方してくれませんか?
松井 健太郎

Q50.以前処方してもらってとっておいた薬が家にあります.飲んでいいですか?
三澤 美和

Q51.以前この抗生剤でよくなったのに,なぜ今回は処方してくれないのですか?
三澤 美和

Q52.漢方薬には副作用はないから安心ですか?
樫尾 明彦

Q53.お薬が多すぎるので減らしたいです.どうすればよいですか?
矢吹 拓

■医療制度編
Q54.オンライン診療はなぜ反対する人がいるのですか?
吉田 伸

Q55.どうして予約したのにこんなに待たなければいけないのですか?
髙橋 啓悟 吉田 伸

Q56.平日は仕事があるので病院に行けません.救急の時間に行っていいですか?
菅長 麗依

Q57.なぜ自由に病院に行けないのですか? どうして紹介状を持ってこないと診てくれないのですか?
菅長 麗依

Q58.入院になるかどうかは誰が決めているのですか?
鈴木 智之 和田 幹生

Q59.どういう状態になったら退院できますか?
浦田 恵里 三原 雅人

Q60.セカンドオピニオンを受けるにはどうすればよいですか? 担当の先生は気を悪くしませんか?
富田 詩織

Q61.食欲がないのでビタミン剤がほしいのに,どうして処方してくれないんですか?
富田 詩織

Q62.保険が利く薬と利かない薬は何が違うのですか?
平山 陽子

Q63.ジェネリック医薬品って何ですか? 飲んでも大丈夫ですか?
平山 陽子

Q64.治療費がかかりすぎて生活が苦しいです.どうすればよいですか?
舟越 光彦

Q65.医師を目指しています.医師免許はどのようにして与えられるのですか?
武田 裕子

Q66. 「学会のため休診」とありましたが,学会って何をしているところですか?
矢吹 拓

Q67.専門医って何ですか? 認定医と専門医では何が違うのですか?
矢吹 拓

Q68.医師の間では,どのような意見が正しいとみなされるのですか?
矢吹 拓

■説明・回答にまつわるエトセトラ
伝える力
大野 毎子

身体診察が患者に語るもの
金城 光代

難治の慢性疾患につきあうのは誰?
川島 篤志

「治るんですか?」
清田 雅智

自分はどうしてこんなに体調が悪いのですか? ~『ドクターショッピング』をする患者さん
米本 崇子・塚田(哲翁) 弥生

「腰にご先祖様の霊が憑いて困っている」と相談されたら~物語能力の使い方
宮崎 仁

初めて会う患者さんに~教訓的な症例から
北野 夕佳

看取りで医師ができること
宮本 翔平・塩尻 俊明

●知らないとヤバい! リウマチ・膠原病のアレやコレ②
RA治療中のヤバい病態 その②「間質性肺疾患」
猪飼 浩樹

●ここが知りたい! 欲張り神経病巣診断㉘
手がしびれる! 脳梗塞?──手の末梢神経障害②/手根管症候群の診断と身体診察
難波 雄亮

●事例から学ぶ 糖尿病のコーチングマインド③
伝える~患者自身の取り組みを尊重する~
執筆:金子 由梨・佐藤 文彦・松澤 陽子 監修:石井 均

●明日から主治医! 外国人診療のススメ⑦
外国人の生活習慣病
高柳 喜代子

●ERの片隅で⑦
ティッシュ山積みサイン
関根 一朗

●医学古書を紐解く⑩
オスラー博士から日野原先生へ 受け継がれていく“平静と情熱の心”【後編】
~Osler W. 『Aequanimitas』/日野原重明,仁木久恵(訳)『平静の心』~
陶山 恭博

●目でみるトレーニング
北井 勇也・片山 皓太・石塚 晃介