医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

助産雑誌 Vol.75 No.7【電子版】

2021年7月発行

特集 後期早産児を産んだお母さんへの適切な支援とは

出版社
医学書院
電子版ISSN
1882-1421
電子版発売日
2021/07/12
ページ数
88ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥1,650 (本体¥1,500+税10%)

印刷版ISSN
1347-8168
印刷版発行年月
2021/06
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
60 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

特集 後期早産児を産んだお母さんへの適切な支援とは 後期早産児は,在胎34週以上37週未満で出生した赤ちゃんです。超低出生体重児(出生体重が1000g未満)や極低出生体重児(出生体重が1500g未満),先天性疾患のある赤ちゃんと比べると,後期早産児は相対的に重症度が低く,入院期間も短いという特徴がありますが,さまざまな合併症のリスクは正期産の児と比べ高く,NICU・GCUへ入院した場合はお母さんは複雑な思いを抱くことになります。また,母乳育児の確立に困難が生じるケースも少なくないため,心理面を含んださまざまな支援が必要です。
本特集では後期早産児の特徴・注意点と共に,後期早産児を産んだお母さんの心情や必要な支援などを取り上げ,母児に必要なサポートを模索したいと思います。

目次

後期早産児を出産した母親に対して必要なサポートとは
市川香織

後期早産児の母乳育児支援のポイント
佐藤いずみ

後期早産児を出産した女性の母親役割獲得を促す看護
木村佳代子

■座談会
両親学級のオンライン化,どうやっていますか?
清水幹子/田中佳子/山田彩季/渡辺大地[司会]

■Focus
コロナ禍における専門学校での母性看護学実習の取り組み
OSCEの手法を用いた学内実習の展開
橋本由起子

■特別記事
妊娠・授乳と新型コロナウイルスワクチン
堀 成美

■海外レポート
心が動いた「お産のロールプレイ」
ネパール・ポカラ市の母子保健改善事業(JICA草の根技術協力事業)の取り組みから
藤井あゆみ

●続・いのちをつなぐひとたち[31]
谷口陽子さん

●宝物,教えてください[65]
天真爛漫な子どもたちの笑顔
鈴井江三子

●日本の乳信仰をめぐる旅
おっぱい神社・おっぱい寺・乳銀杏・乳地蔵・乳神様たち[7]
おっぱい神社等を記録するワーキンググループ

●多様性があたりまえの未来へ 国内最大規模のLGBTs調査結果から[4]
LGBTsを取り囲む職場と社会の環境
日高庸晴

●医療コミュニケーションことはじめ[12・最終回]
コミュニケーションにより,人はなぜ心が癒されるのか
中野重行

●未来の助産師を育てています わたしたちの教育現場[67]
滋賀医科大学医学部 看護学科臨床看護学講座(母性看護学・助産学領域)

●りれー随筆[438]
自分にとって大切な“いのち”と向き合う
橋本敬子