医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

総合診療 Vol.35 No.11【電子版】

2025年 11月号

特集 シモジモの悩み

出版社
医学書院
電子版ISSN
2188-806X
電子版発売日
2025/11/03
ページ数
120ページ
 判型
B5
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥2,860 (本体¥2,600+税10%)

印刷版ISSN
2188-8051
印刷版発行年月
2025/10
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
40 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

概要

特集 シモジモの悩み ①独自の切り口が好評の「特集」と、②第一線の執筆者による幅広いテーマの「連載」、そして③お得な年間定期購読が魅力! 実症例に基づく症候からのアプローチを中心に、診断から治療まで、ジェネラルな日常診療に真に役立つ知識とスキルを選りすぐる。 (ISSN 2188-8051)

月刊、年12冊

目次

特集 シモジモの悩み
企画:山中克郎

■総論 鼎談
排尿と性のちょっと深い話──シモジモの悩みにプライマリ・ケア医はどう向き合うか
松木孝和|中山明子|山中克郎(司会)

■各論
①尿失禁──切迫性尿失禁を腹圧性尿失禁から見分けろ!
加藤久美子|荒木英盛|成島雅博

②骨盤臓器脱
野村昌良

③genitourinary syndrome of menopause(GSM)──閉経関連泌尿生殖器症候群
池田裕美枝

④子宮留膿症
石谷 健

⑤過多月経
篠原康一

⑥子宮内膜症
長谷川祐子|岩瀬 明

⑦骨盤内炎症性疾患(PID)
柴田綾子

⑧外陰部真菌感染症(カンジダ外陰腟炎)
山室 理

⑨男性性機能障害──male sexual dysfunction(MSD)
伊藤裕一

⑩尿道炎
成田玲奈

⑪前立腺炎
松木孝和

⑫前立腺肥大症
大日方大亮|高橋 悟

⑬前立腺がん/腎がん
上平 修

⑭精巣上体炎(副睾丸炎)
沖 貴士

⑮過活動膀胱/神経因性膀胱
吉川羊子

●Editorial
総合診療医にとって見逃しがちな婦人科・泌尿器科疾患
山中克郎

●オスラーに学ぶ“平静の心”|医師と医学生に贈ることば|4
三つの人生訓
森島祐子|仁木久恵

●オール沖縄! カンファレンス Ver.2.0|レジデントの対応と指導医の考え|106
止まらない! その出血、ただものじゃない!
岡崎将斗|田中瑠美子|今村 恵(著)|佐藤直行、他(監修)

●復活 『19番目のカルテ』を読んで答える!|あなたの“ドクターG度”検定&深読み解説|13
“不和”を生むもの
山中克郎

●ジェネラリストに必要な ご遺体の診断学|32
実践応用編①:病院や診療所での看取り
森田沙斗武

●日常診療で出会う “おとなの発達障害”|明日から使える身体症状に対する問診と診断アプローチ|11
入院病棟で起こる発達障害に関連する混乱
廣田智也

●臨床教育お悩み相談室|どうする!?サロン|26
心配事も今夜のご飯も全部AIで答えて!
長野広之|佐田竜一|木村武司

●What’s your diagnosis?|275
汗のかき方
酒見英太

●アスクレピオスの杖|想い出の診療録|67
『19番目のカルテ』に見る自身の医師人生
大切なことは目に見えない
横江正道

●構造式で語る医学|薬物の交差反応や意外な副作用を学ぼう!|11
アデノシンに関連する薬剤
上田剛士

●投稿
総合診療外来・在宅
在宅療養患者に対する往診時の睫毛抜去による症状改善の1例──在宅医療における眼科的対応の意義
西村裕樹|戸澤小春|横岩良太|中山慎太郎|清水映輔