医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

看護管理 Vol.27 No.2【電子版】

2017年2月号

特集 病院と訪問看護 「退院直後」を連携で支える

出版社
医学書院
電子版ISSN
1345-8590
電子版発売日
2017/09/04
ページ数
84ページ
 判型
A4変
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥1,650 (本体¥1,500+税10%)

印刷版ISSN
0917-1355
印刷版発行年月
2017/01
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
28 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

特集 病院と訪問看護 「退院直後」を連携で支える 地域包括ケアシステムの推進により,「時々入院ほぼ在宅」が現実のものとして視野に入りつつある。治療を目的とした病院看護と,在宅生活の支援を目的とした訪問看護との間をつなぐのも,看護の力である。実際に,同行訪問や退院後訪問などさまざまな形で訪問看護と協働している病院が増えている一方で,「訪問看護との連携が進まない」「退院直後の再入院が減らない」と悩む看護管理者の声も聞く。本特集では,特に医療依存度の高い患者の在宅移行期支援に焦点を当て,訪問看護との連携の重要性や活用できる制度を解説するとともに,地域あるいは併設の訪問看護ステーションと病院との連携で在宅移行を実現させている取り組みを紹介する。

目次



地域包括ケアシステムの推進により,「時々入院ほぼ在宅」が現実のものとして視野に入りつつある。治療を目的とした病院看護と,在宅生活の支援を目的とした訪問看護との間をつなぐのも,看護の力である。実際に,同行訪問や退院後訪問などさまざまな形で訪問看護と協働している病院が増えている一方で,「訪問看護との連携が進まない」「退院直後の再入院が減らない」と悩む看護管理者の声も聞く。
本特集では,特に医療依存度の高い患者の在宅移行期支援に焦点を当て,訪問看護との連携の重要性や活用できる制度を解説するとともに,地域あるいは併設の訪問看護ステーションと病院との連携で在宅移行を実現させている取り組みを紹介する。

■地域の看護とつながる病院による退院支援の動向と期待
2016年度診療報酬改定を踏まえて
奥田 清子
■退院直後の心配な時期こそ訪問看護の利用を
活用できる制度と在宅移行のコツ
北澤 彰浩
■[実践報告] 大和高田市立病院の取り組み
訪問看護との連携で医療依存度の高い患者の退院を支援
飯尾 美和
■[実践報告] 大阪府済生会吹田病院の取り組み
認定看護師と訪問看護師が連携した,重症褥瘡患者の在宅移行期支援
間宮 直子
■[実践報告] 長野赤十字訪問看護ステーションの取り組み
退院直後の再入院を防ぐ,移行期支援に必要なポイント
訪問看護ステーションにおける調査から
深澤 香織
■[実践報告] 訪問看護ステーション愛美園の取り組み
病院から訪問看護ステーションへの出向システムの成果
出向を受け入れた訪問看護ステーションの立場から
中島 由美子



■特別記事
諏訪中央病院における多職種研修を振り返る
多職種連携コンピテンシーと比較した評価
山岸 紀子/春田 淳志



[巻頭シリーズ]
●大学院で学ぶ看護管理学 現場の実践から新たな「知」を生むために(2)
青森県立保健大学大学院

[連載]
●やすらぎとひらめきの場づくり マインドフルネスとファシリテーション(7)
正しく理解し,よさを認め,ありがたく思う “appreciate”という言葉をめぐって
中野 民夫
●病棟運営上の意思決定に活かす! ケースで学ぶロジカルシンキング(4)
ゼロベース思考を用いて,組織のナレッジを発展的に統合する
石井 富美
●Happy Nurses=Happy Patients 看護力の高い組織を育む(7)
多職種協働によるチームアプローチで患者と家族中心のケアを
緩和ケアチームの実践から考える
竹熊 カツマタ 麻子
●おとなが読む絵本 ケアする人,ケアされる人のために(128)
じじ,ばばが体現する元気な生き方
柳田 邦男