医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

看護管理 Vol.27 No.12【電子版】

2017年12月号

特集 中堅看護師のリーダーシップ 「組織が求める役割行動」と「当事者が望む教育支援」とは

出版社
医学書院
電子版ISSN
1345-8590
電子版発売日
2017/12/11
ページ数
108ページ
 判型
A4変
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥1,650 (本体¥1,500+税10%)

印刷版ISSN
0917-1355
印刷版発行年月
2017/11
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
24 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

特集 中堅看護師のリーダーシップ 「組織が求める役割行動」と「当事者が望む教育支援」とは 看護現場において,中堅看護師がリーダーシップを発揮する必要性が語られるようになり久しいが,具体的な役割行動やコンピテンシーはいまだ明確になっていない。組織側から役割行動が明確に示されず,教育支援も不足する中で,リーダーシップ獲得において自己肯定感が得られず,疲弊している中堅看護師も少なくない。そこで本特集では,組織が中堅看護師に求める具体的な役割行動を,複数の研究を基に明らかにするとともに,リーダーシップを涵養するために組織から中堅看護師に実施すべき教育支援を各施設での実践から考察する。なお,本特集では主任看護師も中堅看護師に含めた。

目次


看護現場において,中堅看護師がリーダーシップを発揮する必要性が語られるようになり久しいが,具体的な役割行動やコンピテンシーはいまだ明確になっていない。
組織側から役割行動が明確に示されず,教育支援も不足する中で,リーダーシップ獲得において自己肯定感が得られず,疲弊している中堅看護師も少なくない。
そこで本特集では,組織が中堅看護師に求める具体的な役割行動を,複数の研究を基に明らかにするとともに,リーダーシップを涵養するために組織から中堅看護師に実施すべき教育支援を各施設での実践から考察する。
なお,本特集では主任看護師も中堅看護師に含めた。

■[対談]中堅看護師のリーダーシップ
リーダーシップ研究からの考察
坂田 桐子/村田 由香
■新たな看護師リーダーの育成に必要な支援と阻害要因とは
コンピテンシー獲得のための看護管理者の支援に関する調査研究から
菅原 聡美
■誰からのどのような支援で看護師の自律性は育つのか
急性期病院に勤務する5年目以上の看護師に焦点をあてて
三谷 千代子
■主任看護師が考える能力向上と,役割理解・自己啓発・キャリアプランとの関係
組織に求められる成長支援とは
阿部 昌江
■中堅看護師を育成するための教育支援プログラムの構築
済生会横浜市南部病院の取り組み
嶋中 ますみ/山本 佐枝子/神保 美香
■マネジメント能力の向上を目指した「中間管理者育成のための看護管理研修」
九州大学病院の取り組み
一法師 久美子/岩谷 友子/濱田 正美
■副看護師長のコンピテンシー開発を目指した学習会の試み
東京大学医科学研究所附属病院の取り組み
久原 みな代



■TOPICS
岐阜県における精神看護専門看護師の役割開発
 看護管理者の支援と「ぎふ精神看護検討会」
桐山 啓一郎/小野 悟/村岡 大志/
高島 孝晃/伊藤 環/石川 かおり



[巻頭シリーズ]
●大学院で学ぶ看護管理学 現場の実践から新たな「知」を生むために(12)
東京女子医科大学大学院

[連載]
●ファシリテーターのための看護リフレクション(9)
リフレクションによって得ることができるもの
 佐藤看護師とともに学ぶ-行為の後のリフレクションの実際
東 めぐみ
●キャリア形成に悩むあなたのためのリレーエッセイ わたしの師長時代(8)
体験の1つひとつが成長のチャンス
高木 智美
●やすらぎとひらめきの場づくり
 マインドフルネスとファシリテーション(17)(最終回)
やすらぎとひらめきのための5か条
中野 民夫
●プログラムデザインで変わるファシリテーション
 あなたのスキルを現場に活かそう(3)
目的・目標を意識して基本要件を確認しよう
森 雅浩/浦山 絵里
●病棟運営上の意思決定に活かす! ケースで学ぶロジカルシンキング(14)(最終回)
業務量調査の目的を明確にするための論理展開
石井 富美
●Happy Nurses=Happy Patients 看護力の高い組織を育む(15)(最終回)
看護管理者であるということ
竹熊 カツマタ 麻子
●おとなが読む絵本 ケアする人,ケアされる人のために(138)
詩情あふれる紅葉たち,落ち葉たちの舞い
柳田 邦男