医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

看護管理 Vol.32 No.1【電子版】

2022年1月発行

特集 対話と信頼 課題を共有し,変化に強い組織をつくる

出版社
医学書院
電子版ISSN
1345-8590
電子版発売日
2022/01/24
ページ数
88ページ
 判型
A4変
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥1,760 (本体¥1,600+税10%)

印刷版ISSN
0917-1355
印刷版発行年月
2022/01
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
30 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

特集 対話と信頼 課題を共有し,変化に強い組織をつくる 社会の変化を的確にとらえながら、看護管理者として直面するさまざまな問題について解決策を探る月刊誌。看護師長を中心に主任から部長まで幅広い読者層に役立つ情報をお届けします。 (ISSN 0917-1355)。

2020年初めから新型コロナウイルス感染症への対応が迫られた病院看護部には,さまざまな分断が生じました。そのような中,変化に強い組織づくりやスタッフ間の信頼関係の回復のため,対話や情報共有,コミュニケーションの重要性が再認識されています。2021年の日本看護管理学会学術集会では,対話や情報共有,コミュニケーションの重要性を示唆する演題が例年より多く見受けられました。
そこで本特集では,コロナ禍において,あるいは平時から,対話やコミュニケーションを重視したマネジメントを行っている組織に実践を報告していただき,組織課題を解決するための対話の重要性について考察します。

目次

対話型の組織づくり――コロナ禍で再確認した「語り合うことの価値」
岡村奈緒美

コロナ禍における看護係長・主任会のオンラインによる組織改善活動
齊藤圭子/清水將統/谷口陽子

KADAI共有ミーティング――データに基づく管理的課題を共有するための看護管理室と中間管理者による対話
浦山美輪

看護師長による「看護管理を語る会」――次世代の管理者育成と看護師長自身の成長を目指して
多田香代子

■新巻頭シリーズ Share & Dialogue 今こそ対話を①
対話と信頼――創造的な対話とは
中野民夫

■NAレポート
第52回日本看護学会学術集会開催――「看護の力で健康な社会を!」をメインテーマに

■特別記事
マネジメントラダーと連動させた教育プログラムによる看護管理者の育成――山梨県立北病院,山梨県立あけぼの医療福祉センターの取り組み
今村百合子/内藤仁美

■実践報告
地方過疎地域における院外チーム医療活動展開の試み――矢掛包括的ケアサポートチーム(Y-CAST)の取り組み
古谷清枝/小塚道子/石宮周子/友田容子/新納利恵子/沖田充司/村上正和

●これからの臨床現場を支えるために①
コロナ禍の医療現場から今後の臨床看護教育,リーダーシップ,看護師の働き方を考える
岩間恵子

●読んでおきたいビジネス書⑩
『部下が自ら成長し,チームが回り出す1on1戦術』
100社に導入してわかったマネジャーのための「対話の技術」
間杉俊彦

●次世代を担う看護管理者の育成 看護管理者研修から見える未来⑤
愛知医科大学病院 看護管理者のための相互成長システム「MGS」
共に学び合い成長する組織を目指して
井上里恵/岡本悦子

●グローバル時代の医療英会話Lesson 外来や病棟で出会う外国人をサポートするために⑫(最終回)
SDGs(持続可能な開発目標)
ウイリアムソン彰子

●ニガテ意識払拭! ナースのための数字の読み方⑦
中間テスト
森脇睦子/林田賢史/梯 正之

●ワークブック形式で学ぶ! ファシリテーションのための企画とプログラムデザイン⑫
プログラムの組み立てと調整①
森 雅浩

●おとなが読む絵本 ケアする人,ケアされる人のために(185)
つながるこころ,つながるいのちの物語
柳田邦男