医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

看護管理 Vol.30 No.5【電子版】

2020年05月発行

特集 今こそ再考したい事業継続計画(BCP) 地域医療とスタッフをどう護る?

出版社
医学書院
電子版ISSN
1345-8590
電子版発売日
2020/05/04
ページ数
96ページ
 判型
A4変
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥1,650 (本体¥1,500+税10%)

印刷版ISSN
0917-1355
印刷版発行年月
2020/04
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
30 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

特集 今こそ再考したい事業継続計画(BCP) 地域医療とスタッフをどう護る? 近年,甚大な自然災害が毎年のように発生しています。診療継続をはじめとする病院運営全体に支障を来した病院が多数発生した状況から,厚生労働省は全病院に対して初めて事業継続計画(BCP)の策定状況に関する調査を行いました。その結果,BCPが要件となっている災害拠点病院を除く一般病院では,策定が進んでいない状況が明らかになりました。現在,新型コロナウイルスの感染が拡大し,現在進行形で事業継続への対応が迫られています。診療機能や地域医療,そしてスタッフを護るため,多職種によるBCPの早期策定,あるいは見直しが求められています。本特集では,BCP策定の基本的な考え方と,各施設の取り組みを紹介します。

目次


近年,甚大な自然災害が毎年のように発生しています。診療継続をはじめとする病院運営全体に支障を来した病院が多数発生した状況から,厚生労働省は全病院に対して初めて事業継続計画(BCP)の策定状況に関する調査を行いました。その結果,BCPが要件となっている災害拠点病院を除く一般病院では,策定が進んでいない状況が明らかになりました。
現在,新型コロナウイルスの感染が拡大し,現在進行形で事業継続への対応が迫られています。診療機能や地域医療,そしてスタッフを護るため,多職種によるBCPの早期策定,あるいは見直しが求められています。
本特集では,BCP策定の基本的な考え方と,各施設の取り組みを紹介します。

■【インタビュー】
業務継続計画(BCP)に基づく医療機関の災害・危機対応
 病院に「経営継続」の視点を
 石井美恵子氏に聞く

■【実践報告】聖路加国際病院の取り組み
多職種による実効性の高い事業継続計画(BCP)策定と
 危機に強い組織文化を醸成する取り組み
石川 真理子/羽場 裕/佐藤 拓
■【実践報告】福井大学医学部附属病院の取り組み
大雪により生じた交通障害に起因する帰宅困難者対応と業務継続について
森田 浩史/林 智美
■【実践報告】砂川市立病院の取り組み
BCP発動の経験をさらなる改善に活かす
 医療安全管理者の立場から
高田 綾子
■【実践報告】三重県立総合医療センターの取り組み
多職種によるBCP策定
 バージョンアップに向けた課題と展望
木下 恭子



■特別記事
“ナッジ”があなたの医療現場の明日を変える
 行動変容や意思決定を後押しする行動デザイン手法
鈴木 幸雄
■実践報告
地域包括ケア病棟運営における多職種連携
 クローバーホスピタルの取り組み
長谷川 よし子/宮腰 美月子/浅川 陽子
■NAレポート
日本臨床看護マネジメント学会が「全国看護部長会」を発足
 「M-S-Tメソッド」マネジメントスキル・ワークショップを開催
本誌編集室



[巻頭シリーズ]
●【石垣靖子氏対話シリーズ】看護と倫理 尊厳を護るケアの担い手として(5)
わが国の臨床倫理への取り組みはどこまで進んだか
 臨床倫理プロジェクトの活動から振り返る(前編)
石垣 靖子/清水 哲郎/会田 薫子
●アートとケア アール・ブリュットから受けとるもの(5)
アール・ブリュットがつくる,シームレスな社会
青柳 正規
[連載]
●患者エクスペリエンス もしも患者の内なる声が聞こえたら(5)
新型コロナウイルスによる緊急事態下で考える患者エクスペリエンス
近本 洋介
●進化するチーム医療への旅 今求められるレジリエンスとは?(24)
マルチステークホルダー・ダイアローグの実際(1)
 他人の靴を履いてみる
清水 広久
●明日を変えるコーチング(5)
問題を個人ではなく,人や環境などとの相互作用で捉える
 「新しく来た主任と,もともといた主任の関係がうまくいっていないんです」
勝原 裕美子/山之上 雄一
●ラーニング・エイド 大学院ドタバタ留学記 in NY(8)
負けるな看護師,おきあがりこぼしのようなリーダーに
寺本 美欧
●おとなが読む絵本 ケアする人,ケアされる人のために(165)
野辺の小さき者たちへの讃歌
柳田 邦男