医学・医療の電子コンテンツ配信サービス

isho.jp

0 ようこそ、ゲストさん
0

看護管理 Vol.30 No.12【電子版】

2020年12月発行

特集 2号連続特集 どうする? どうなる? 2021年の継続教育計画 ウィズコロナ時代の人材育成を考える

出版社
医学書院
電子版ISSN
1345-8590
電子版発売日
2020/12/07
ページ数
98ページ
 判型
A4変
フォーマット
PDF(パソコンへのダウンロード不可)

電子版販売価格:¥1,650 (本体¥1,500+税10%)

印刷版ISSN
0917-1355
印刷版発行年月
2020/11
ご利用方法
ダウンロード型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
3
対応OS
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています
必要メモリ容量
22 MB以上
ご利用方法
アクセス型配信サービス(買切型)
同時使用端末数
1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら

巻号一覧

この商品を買った人は、こんな商品も買っています。

概要

特集 2号連続特集 どうする? どうなる? 2021年の継続教育計画 ウィズコロナ時代の人材育成を考える 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で,新人看護師教育をはじめとする今年の継続教育計画は大きな変更を余儀なくされました。「集合研修ができず,OJTの重要性が増した」「eラーニングをはじめとするデジタルコンテンツ活用の必要性を感じている」などの声が各病院から聞かれています。今後もさまざまな想定外の事象が発生し得ることから,その影響を最小限にとどめるためのサステイナブルな教育計画の構築が今,求められています。そこで本誌では2号連続で「ウィズコロナ時代の人材育成を考える」特集を企画しました。前編となる本号では,2020年度の教育・研修対応,そして2021年度の人材育成について,各病院の経験と計画を共有します。

目次


新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で,新人看護師教育をはじめとする今年の継続教育計画は大きな変更を余儀なくされました。
「集合研修ができず,OJTの重要性が増した」「eラーニングをはじめとするデジタルコンテンツ活用の必要性を感じている」などの声が各病院から聞かれています。
今後もさまざまな想定外の事象が発生し得ることから,その影響を最小限にとどめるためのサステイナブルな教育計画の構築が今,求められています。
そこで本誌では2号連続で「ウィズコロナ時代の人材育成を考える」特集を企画しました。前編となる本号では,2020年度の教育・研修対応,そして2021年度の人材育成について,各病院の経験と計画を共有します。

【実践報告】市立札幌病院の取り組み
 現任教育と臨地実習への対応を契機とした新たな発見
密山 敦子
【実践報告】東京ベイ・浦安市川医療センターの取り組み
 「覚える」ことから,「わかる」学習スタイルへオンライン研修のチャレンジ
岩崎 景子
【実践報告】横浜市立大学附属病院の取り組み
 新たな看護部目標に則した教育研修プログラムの見直しと新採用看護職の支援
田中 淳子/島田 朋子
【実践報告】横浜市立市民病院の取り組み
 5月の新築移転をはさみ体制を整えて進めた教育計画
庄司 邦枝/松宮 枝利子
【実践報告】静岡県立こども病院の取り組み
 COVID-19の2020年度の人材育成への影響と
 それを踏まえた2021年度の新規採用者教育計画の検討
佐野 和枝
【実践報告】市立豊中病院の取り組み
 集合研修を基盤にeラーニングを有効活用したブレンド型教育の実現
 COVID-19への対応を契機に
木本 正美
【実践報告】神戸大学医学部附属病院の取り組み
 「集合」をせずに,「集合研修」を継続するために
 WEB会議システムのメリットを最大限に活かす
ウイリアムソン 彰子/西田 郁子/神田 友規
【実践報告】飯塚病院の取り組み
 セル看護提供方式®でのOJT強化
 コロナ禍における人材育成の実際
樋口 圭子/姫野 美佐子/小原 智恵子/森山 由香
【実践報告】済生会熊本病院の取り組み
 Education-Nurseの活用と新人看護師教育におけるアクティブラーニングの取り組み
松本 沢子/宮下 恵里



[巻頭シリーズ]
●【石垣靖子氏対話シリーズ】看護と倫理 尊厳を護るケアの担い手として(10)
看護部長の哲学
 臨床倫理に真摯に取り組む組織・地域をつくる(前編)
石垣 靖子/小藤 幹恵/山岸 紀子
●アートとケア アール・ブリュットから受けとるもの(12)(最終回)
それが生きることだと教えてくれる
岡山 慶子



■特別記事
「学習目標の明確化」は,新人看護師と教育担当者に何をもたらしたのか
 効果的で・効率よく・魅力ある部署別研修を目指して
前田 留美/徳山 薫
シリーズ フランスの看護管理者教育と活躍する管理者たち(4)(最終回)
 コーディネーター看護師は高齢者施設・在宅ケアの連携の要
篠田 道子
■実践報告
看看連携ネットワークにおける「認定看護師等リソースナース活用制度」の取り組み
 焼津市における看護・介護の質向上を目指して
古井 知恵子/塩沢 嘉乃/山梨 美鈴/内田 聡美/
松本 志保子/中村 益代/望月 節子/増田 直樹/鈴木 有貴



●ラーニング・エイド 大学院ドタバタ留学記 in NY(15)
表現せよ看護師,経験をアートに込めて
寺本 美欧
●患者エクスペリエンス もしも患者の内なる声が聞こえたら(12)(最終回)
日本におけるケア・エクスペリエンスの将来に向けて
近本 洋介
●明日を変えるコーチング(12)
違和感を払拭し,大切にしてきた価値観を新たな役割に統合する
 「予想していなかった異動の打診がありました……」
勝原 裕美子/山之上 雄一
●おとなが読む絵本 ケアする人,ケアされる人のために(172)
大自然のいのちの壮大な物語
柳田 邦男