臨床雑誌内科 Vol.110 No.2【電子版】
- 出版社
- 南江堂
- 電子版ISSN
- 2432-9452
- 電子版発売日
- 2023/04/24
- ページ数
- 181ページ
- 判型
- B5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥2,750 (本体¥2,500+税10%)
- 特記事項
- 本商品は紙版の誌面を電子化したものです。広告や次号予告などは紙版発売時の内容になります。
- 印刷版ISSN
- 0022-1961
- 印刷版発行年月
- 2012/08
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 3
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 4 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
巻号一覧
概要
目次
Editorial
リンパ腫診療―現時点での到達点と今後の課題 伊豆津宏二
Special Article
日本から発信されたリンパ腫治療のエビデンス 塚崎邦弘
リンパ腫の病理―WHO分類第4版への移行を踏まえて 吉野正
≪リンパ腫診断のポイント≫
リンパ腫をどのように疑うか―発見のポイントと生検のコツ 山本豪
フローサイトメトリーの基礎知識 日比谷孝志
染色体検査・FISH・遺伝子検査(サザンブロット・PCR) 錦織桃子
リンパ腫の病期診断の実際 富田直人
リンパ腫におけるPETの意義 立石宇貴秀
≪代表的な病型の最新の標準治療≫
びまん性大細胞型B細胞リンパ腫 宮崎香奈
濾胞性リンパ腫 石澤賢一
MALTリンパ腫 小林幸夫
Hodgkinリンパ腫 鈴木達也
≪特殊な病型に対する治療≫
Burkittリンパ腫 丸山大
マントル細胞リンパ腫 千原大
NK/T細胞リンパ腫 山口素子
血管内大細胞型B細胞リンパ腫 西田有毅
≪リンパ腫に対する治療手段≫
リンパ腫に対する放射線治療 磯部公一
リンパ腫に対する造血幹細胞移植 賀古真一
リンパ腫に対する新規薬剤開発 照井康仁
≪トピックス≫
慢性活動性EBウイルス感染症(CAEBV)―正しい診断のために内科医が知っておくべきこと 新井文子
リンパ腫治療時のB型肝炎ウイルス再活性化 楠本茂
methotrexate関連リンパ増殖性疾患 萩野昇
座談会 リンパ腫の診療―診断と治療をよりよくするために必要なことは?
伊豆津宏二(司会)・竹内賢吾・関口直宏・磯部泰司
・目でみる症例
自然気胸 長晃平
・比較で学ぶ病理診断 ミニマル・エッセンシャル
第14回 胆管狭窄をきたした病変の組織像 坂谷貴司
・診断力をみがく イメージトレーニング
健診で心電図異常を指摘された1例/心電図変化を伴う安静時胸痛の1例/持続する背部痛の1例 矢部敏和
・診療controversy―medical decision makingのために
門脈腫瘍塞栓のある肝細胞癌の治療
動注化学療法の立場から 小尾俊太郎
sorafenibの立場から 金井文彦
・臨床ノート:症例から学ぶピットフォール
肥大型心筋症の突然死―量より質? 平尾見三
・View Spot
消火と防火、ハイリスクアプローチと集団アプローチ 山科章
・Research最前線
第85回 日本内分泌学会学術総会 大磯ユタカ
第24回 日本アレルギー学会春季臨床大会 片山一朗
・PhotoReport
α-グルコシダーゼ阻害薬内服中に発症した腸管嚢胞性気腫症の1例 岩崎栄典
・症例
Tolvaptan投与後血液浄化療法を離脱した1例 中村典雄
頸部超音波検査を契機に発見されたZenker憩室の1例 江口洋幸
骨髄異形成症候群に間質性肺炎を合併した1例 松崎晋一
慢性リンパ性白血病の経過中にHodgkinリンパ腫への転化を認めたRichter症候群の1例 今岡慎太郎
FDG-PETで高度集積を認め肺癌との鑑別が困難であった肺放線菌症の1例 松尾圭朗
【Book Review】
経食道心エコー法マニュアルDVD付改訂第4版 尾辻豊
内科診断学改訂第17版 坂本二哉
新てんかんテキストてんかんと向き合うための本 中野美佐
【Information】
第79回 消化器心身医学研究会学術集会
第4回 日本レックリングハウゼン病学会学術大会
第47回 日本成人病(生活習慣病)学会学術集会
記事広告:肺高血圧症の治療戦略―積極的併用療法の意義を含めて