レジデントノート Vol.26 No.18【電子版】

- 出版社
- 羊土社
- 電子版ISBN
- 978-4-7581-2730-1
- 電子版発売日
- 2025/02/17
- ページ数
- 154ページ
- 判型
- B5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥2,530 (本体¥2,300+税10%)
- 印刷版ISBN
- 978-4-7581-2730-1
- 印刷版発行年月
- 2025/02
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 3
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 96 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
巻号一覧
この商品を買った人は、こんな商品も買っています。
概要
適切な検査オーダー,できていますか?意識障害や胸痛などよく出合う症候ごとに,病歴 診断の流れの中での検査計画の立て方,検査結果の解釈,診断の考え方を症例を交えて丁寧に解説.指導医の思考過程が学べます.
目次
<特集>
救急・外来の検査 何を選ぶ?どう活かす? 症候別に学ぶ、無駄なく適切に検査を使うための思考過程
編集/上原由紀(藤田医科大学医学部 感染症科)
特集にあたって 検査結果から逆に考えていませんか?
救急外来の検査
「意識障害」で来院した患者さん
「頭痛」で来院した患者さん
緊急疾患から考える「胸痛」
「腹痛」で来院した患者さん
「嘔吐」で来院した患者さん
初診外来の検査
「全身倦怠感」で来院した患者さん
「体重減少」で来院した患者さん
「呼吸困難」で来院した患者さん
「便通異常」で来院した患者さん
「関節痛」で来院した患者さん
<連載>
実践! 画像診断Q&A―このサインを見落とすな
発熱が持続するICU入室中の50歳代男性
発熱と頸部リンパ節腫脹を認めた90歳代女性
臨床検査専門医がコッソリ教える…検査のTips!
第96回 腫瘍マーカーはどんなときに検査するの!?
最終回 内科病棟診療のためのPractice-Changing Evidence Part2 いつもの診療をアップデート
第10回 結晶誘発関節炎治療のアップデート
よく使う日常治療薬の正しい使い方
基礎からわかる降圧薬の使い方~いつから,何から,どう選ぶ?
考え方と動き方がゼロからわかる 救急で必要な精神科対応
第4回 自殺未遂患者の対応と精神科転院
こんなにも面白い医学の世界 からだのトリビア教えます
第126回 臓器移植でドナーの心も移植されるのか?
レジデントと今井先生の救急当直振り返りカンファ
第7回 口内びらん治療中に嘔吐して倒れた
Step Beyond Resident
第251回 急性呼吸困難 Part1~すばやく動き,広く鑑別しよう~
メ~太と学ぶ 問診わくわく☆レクチャー
episode 5 病歴を具体化しよう(3) 曝露歴を明らかにする~発熱と黄疸が出たネコ
羊土社おすすめ書籍立ち読みコーナー
『医師の「できたらいいな」を叶える!ChatGPT仕事革命』