レジデントノート Vol.27 No.9【電子版】

- 出版社
- 羊土社
- 電子版ISBN
- 978-4-7581-2739-4
- 電子版発売日
- 2025/08/15
- ページ数
- 154ページ
- 判型
- B5
- フォーマット
- PDF(パソコンへのダウンロード不可)
電子版販売価格:¥2,530 (本体¥2,300+税10%)
- 印刷版ISBN
- 978-4-7581-2739-4
- 印刷版発行年月
- 2025/08
- ご利用方法
- ダウンロード型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 3
- 対応OS
-
iOS最新の2世代前まで / Android最新の2世代前まで
※コンテンツの使用にあたり、専用ビューアisho.jpが必要
※Androidは、Android2世代前の端末のうち、国内キャリア経由で販売されている端末(Xperia、GALAXY、AQUOS、ARROWS、Nexusなど)にて動作確認しています - 必要メモリ容量
- 88 MB以上
- ご利用方法
- アクセス型配信サービス(買切型)
- 同時使用端末数
- 1
※インターネット経由でのWEBブラウザによるアクセス参照
※導入・利用方法の詳細はこちら
巻号一覧
概要
エコーでの適切な評価はきれいな描出から!肺エコーや心エコーなどの部位別評価からFAST,超音波ガイド下穿刺まで,救急での正確な病態把握と処置につなげる描出・判読&評価のテクニックを手取り足取り教えます.
目次
<特集>救急エコー 素早く,確実な描出・評価のコツを教えます 臓器別POCUSからガイド下手技まで、エコーを診療に活かしきる!
舩冨裕之/編
特集にあたって
第1章:臓器別評価
肺エコー
心エコー
腸管エコー “キホンのキ”と“救急外来での使い方”
胆道・腎臓・膀胱エコー
大動脈・深部静脈エコー
第2章:症候別評価
外傷エコー(FAST)
ショックエコー(RUSH exam)
第3章:ガイド下手技
中心静脈穿刺
気管挿管確認,輪状甲状靭帯同定
<連載>
実践! 画像診断Q&A―このサインを見落とすな
意識障害と発熱で他院より転院搬送となった50歳代男性
発熱,咽頭痛を主訴に受診した20歳代男性
“研修医あるある”から学ぶ救急診療トレーニング
第4回 皮疹:救急外来で見極めるべき疾患とは?
最終回 簡単! 即実践! グラム染色で決まる抗菌薬治療
第6回 グラム染色を用いた総合的な抗菌薬選択
よく使う日常治療薬の正しい使い方
抗血栓薬の使い方
最終回 病棟業務がうまくまわる! 医師と看護師のすてきな指示簿 診療看護師からひとこと
第6回 排尿障害の対応のしかた
こんなにも面白い医学の世界 からだのトリビア教えます
第132回 重曹とめまい
新連載 ドクターつかさの謎解きレクチャー マイナーエマージェンシー
第1回 中毒
Step Beyond Resident
第256回 見逃してはいけない! Part1 共感力向上で診断力を爆上げしよう♪